福井県リビングリフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福井県リビングリフォームのお客様の声

  • うるこさん

    • 福井県
    • 女性

    築45年の夫の実家をリフォームしました。
    キッチンとリビングのリフォームでした。もとはキッチンとリビング(畳部屋)は壁とふすまで仕切られていました。またその横にトイレに繋がる廊下と階段がありました。
    キッチンもリビングも6畳しかなく非常に狭かったので、キッチンとリビングの間の壁と廊下との間の壁をなくし、部屋を1つにしてしまいフローリングにしました。階段の登り口には扉を付け、トイレのは入り口には少しだけ壁を残し仕切られた感が出るような作りにしました。
    工事期間は約1ヶ月半で、いろいろな要望に快く対応してくれて、親も大変喜びました。

    リフォーム会社:株式会社永和の走る大工さん

    2020/08

福井県のリビングリフォーム事例

福井県のリビングのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福井県のリビングのリフォーム相談Q&A

  • 既存のリビングにスキップフロアを作れるか?

    リビング  |   戸建て

    築13年住む住宅の15畳のリビングの中央部分をスキップフロアにできますか? 尚、スキップフロアにした際にくぼんだ部分を階段状に1段段差を設けて、さらにカーペットを敷き詰めようと考えています。 …

     福井県敦賀市
    2022年5月26日
    回答したリフォーム会社数:1
  • リビングの天井の照明を増やしたい。

    照明  |   リビング  |   集合住宅(アパート・マンション)

    リビングの天井にある照明を増やしたいと考えています。 壁側と窓側がどうもうす暗く感じており、 ダウンライトの照明を付けたいと考えていますが、 好きに付けられるものでしょうか? また、付けられた…

     福井県福井市
    2016年7月12日
    回答したリフォーム会社数:1

リビングリフォームのノウハウ

リビングの一部に畳コーナー

空間づくり

畳コーナーで使用する畳には置き畳、半畳畳などの種類があり、予算や状況に応じて選ぶことになります。畳コーナーは和室が無い家などで手軽に設置が可能で、収納としても活用できます。

スキップフロアのメリット・デメリット

空間づくり

リビングにスキップフロアについてメリット・デメリットを紹介しています。スキップフロアは空間を広く見せてデッドスペースを無くせるというメリットがある一方で、コストがかかりバリアフリーなどには不向きといったデメリットもあります。

リビング階段のメリット・デメリット

空間づくり

リビング階段は「リビングが広く見える」、「家族とのコミュニケーションがとりやすい」といったメリットがあります。反対に「リビングが差寒くなりやすい」、「においや音が筒抜けになる」といったデメリットもあります。