福岡市洗面所(洗面台)リフォーム会社ランキング

※2025年7月17日~2025年10月16日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福岡市洗面所(洗面台)リフォームのお客様の声

  • mtmtさん

    • 福岡県
    • 男性

    築30年のマンションで、キッチン、風呂、洗面所、トイレの水回りリフォームを行いました。
    きっかけが、TOTOのショールームだったので、すべてTOTO製品で行いました。
    あわせて、壁紙、フロアの張り替えも実施。
    施工期間は約2週間。
    ショールームに行った日が、たまたまその会社の相談会の日になっており、最初にショールームで相談いただいた方に最後まで担当していただきました。
    TOTOの実績がかなりあるそうで、担当者はショールームの方もよくご存知で、スムーズな相談ができました。
    施工中も施行後のフォローも丁寧で、作業の方もほとんど顔見知りの方をアサインされたようで、全体的に和やかに進みました。

    壁やフロアの素材もメーカーショールームで選択したので、かなり本格的なリフォームとなりました。

    壁紙の貼り替え箇所で、行き違いがありましたが、真摯に対応いただき、追加素材の手配もうまくいき、全体の工程の中で処理できました。
    その点の確認不足が、唯一のマイナス点でした。

    妻と、担当者の相性がよかったのも助かりました。

    資金面は、取扱のある信販系の無金利型のものを利用しました。こちらの審査もスムーズに進みました。

    2021/09

  • カンナムルさん

    • 福岡県
    • 女性

    1ヶ月程前に自宅戸建ての洗面所をリフォームしました。周りの床や壁等はそのままで、洗面台のみの購入と取り付け工事をしました。従来の洗面台が割れてしまい、長年使って錆び付いてきていました。また、蛇口が捻って水が出て来るタイプで水の出方が弱いのと、化粧棚が広いものが欲しかったので、今回ダイニチさんに依頼して工事をしてもらいました。取り付けた新しい洗面台のメーカーはタカラスタンダードで、父の知り合いに社員の方が居たので、その方をツテに選びました。急な出費だったので、なるべく低価格で要望通りにならないか頼みました。今回は工事費含めて20万程かかりました。施工時は説明が分かりやすくされていて良かったです。父がずっと工事を見守っていましたが、一つ一つが丁寧で信頼できたと言っていました。完了後は、新しい洗面台なのでとても綺麗で、蛇口は上げたら出て来る使いやすいものになり、水漏れ等もなく、今でも安心して使えております。工事についての見積もりや説明時に質問にも適切に答えてくれて理解しやすく、納得できた状態で取りかかれました。親切なスタッフさんで安心感があり、総合的な満足度が高いです。

    リフォーム会社:株式会社ダイニチ

    2020/01

福岡市の洗面所(洗面台)リフォーム事例

福岡市の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福岡市の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&A

  • 洗面台交換の際、他のリフォームを行ったほうがいいですか?

    洗面所(洗面台)  |   床・フローリング張替え  |   戸建て

    はじめまして。 洗面台交換と洗面所のクロス張り替えについてです。 いま住んでいるのは築10年のマンションですが、洗面台が古くなり新しくリフォームしたいと考えています。 それと同時に、湿気によりカ…

     福岡県福岡市早良区
    2018年3月7日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 洗面台にヒビを入れてしまいました。補修または交換の費用はどのくらい?

    洗面所(洗面台)  |   集合住宅(アパート・マンション)

    友達の家の洗面ボウルにヒビを入れてしまいました。 洗面ボウルは白の陶器でできており、5㎝くらいのヒビです。 友達は大丈夫、気にしないでと言うのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいなので、修理代を…

     福岡県福岡市中央区
    2016年10月18日
    回答したリフォーム会社数:1
  • マンション。洗濯機置き場の位置を変更したい。

    洗面所(洗面台)  |   集合住宅(アパート・マンション)

    地上7階建てのRC造、1997年に建てらたマンション、間取りは3LDKです。階数は5階。 中古として購入を検討しているのですが、ひとつ気がかりな事があります。洗濯機置き場の位置です。 特殊なか…

     福岡県福岡市博多区
    2016年8月11日
    回答したリフォーム会社数:2

洗面所(洗面台)リフォームの相場

洗面台交換リフォームの費用相場

洗面台のみを交換した場合の費用相場です。壁紙や床の張替えを行う場合は、別途掛かります。
※鏡、ベースキャビネット、水栓を組み合わせるシステム洗面化粧台の相場です。

サイズ 収納の種類 リフォーム費用
ローグレード 500 開き扉 80,000~90,000円
600 開き扉 100,000~120,000円
750 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
ミドルグレード 600 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
750 開き扉、片引出し、フルスライド 150,000~180,000円
ハイグレード 750 開き扉、片引出し、フルスライド 200,000~220,000円
900 開き扉、片引出し、フルスライド 220,000~250,000円
1000 片引出し、フルスライド 250,000~300,000円
1200 片引出し、フルスライド 280,000~350,000円

※ローグレード:最低限の機能で良いという人にオススメ。鏡や収納はシンプルなデザインでカラーも選べる選択肢が少ないタイプ

※ミドルグレード:洗面台を毎日使い、使い勝手や収納力を求める方にオススメ。鏡や収納の選択肢が広く、デザインも豊富

※ハイグレード:使い勝手だけでなく、高級感も求める方にオススメ。高級感のあるデザインが多く、オプション機能も豊富

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

洗面所(洗面台)リフォームのノウハウ

洗面所の床材・壁材の選び方

リフォームポイント

洗面所は湿気が多く、床や壁が傷みやすい場所です。水・湿気に強い床材としては複合フローリング・クッションフロア・タイル・コルクタイルなどがあり、壁材は珪藻土や防臭・防カビ効果のある塗料などを使用するという方法があります。

洗面台の種類と選び方

リフォームポイント

洗面台にはユニットタイプ・システムタイプ・カウンタータイプの3種類があります。快適な洗面台にするために、洗面台のサイズ・収納タイプ・洗面ボウル・ミラー・水栓を選びましょう。

洗面所を快適にするための設備・器具のご紹介

設備機器

洗面所にあると役立つ設備・器具をいくつか紹介します。タッチレス水栓は節水、衛生的であるメリットがあります。また、足元暖房・涼風暖房機などは体温調節を手助けしてくれます。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する