取手市建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム会社ランキング

※2025年8月16日~2025年11月15日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

取手市建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォームのお客様の声

  • 2914さん

    • 茨城県
    • 男性

    自宅玄関踊り場からリビング居間へ入るスライドドアを開け閉めするための下部レールのリフォームをした時のお話です。自宅は住み始めてから10年を越えていますが、住み始めたころからスライドドアを開け閉めするときに何かが引っかかるような妙な感じがしていました。とはいえ全く使えないこともなかったので、そのまま使い続けていました。そうこうしているうちにレール自体がボロボロになりドアの車輪が脱線しドアの開け閉めが出来なくなってしまいました。すぐに業者に連絡を取り調査してもらうことにしました。するとレールと車輪がきっちり収まっていないことが原因でレール破損したことが判明しました。つまり購入時からきちんと収まっていなかったという事になります。業者の担当者はサラっと言いましたが、それを聞いた我々家族は一同唖然としました。連絡を取った業者はとても礼儀正しく、レスポンスも早いので、すぐに工程を立てて対応してもらえました。工事は既存レールの取り外し及び撤去→新品レールの設置をしてもらい施工時間も5時間程度で終わりました。設置後のスライドドアは以前とは比較にならないほど滑らかに開け閉めができるようになりました。スムーズに開け閉めができるようになったのはとても良いことなのですが、以前の開け閉めの力加減を頭が覚えていますので、どうしても強く開け閉めしてしまいがちになりました。ドア開け閉めの受け側には、受けを和らげるクッション材等はありませんので開け閉めするたびに“バーン・バーン”と大きな音がたちました。今では、“ドアの開け閉めはゆっくり”という札をかけて特に気を付けながら使うようにしています。

    リフォーム会社:株式会社京葉ホームサービス

    2022/01

取手市の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム事例

取手市の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

取手市の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&A

  • 既存のドアにペットドアを施工することはできますか?

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   戸建て

    猫用にペットドアをリビングに設置したいと思っています。市販のものも売っているようですが、我が家のドアには合わないものばかりで困っています。リビングのドアはガラスになっているところが多いため、ドアご…

     茨城県取手市
    2021年3月15日
    回答したリフォーム会社数:1

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する