茨城県建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

茨城県建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォームのお客様の声

  • 2914さん

    • 茨城県
    • 男性

    自宅玄関踊り場からリビング居間へ入るスライドドアを開け閉めするための下部レールのリフォームをした時のお話です。自宅は住み始めてから10年を越えていますが、住み始めたころからスライドドアを開け閉めするときに何かが引っかかるような妙な感じがしていました。とはいえ全く使えないこともなかったので、そのまま使い続けていました。そうこうしているうちにレール自体がボロボロになりドアの車輪が脱線しドアの開け閉めが出来なくなってしまいました。すぐに業者に連絡を取り調査してもらうことにしました。するとレールと車輪がきっちり収まっていないことが原因でレール破損したことが判明しました。つまり購入時からきちんと収まっていなかったという事になります。業者の担当者はサラっと言いましたが、それを聞いた我々家族は一同唖然としました。連絡を取った業者はとても礼儀正しく、レスポンスも早いので、すぐに工程を立てて対応してもらえました。工事は既存レールの取り外し及び撤去→新品レールの設置をしてもらい施工時間も5時間程度で終わりました。設置後のスライドドアは以前とは比較にならないほど滑らかに開け閉めができるようになりました。スムーズに開け閉めができるようになったのはとても良いことなのですが、以前の開け閉めの力加減を頭が覚えていますので、どうしても強く開け閉めしてしまいがちになりました。ドア開け閉めの受け側には、受けを和らげるクッション材等はありませんので開け閉めするたびに“バーン・バーン”と大きな音がたちました。今では、“ドアの開け閉めはゆっくり”という札をかけて特に気を付けながら使うようにしています。

    リフォーム会社:株式会社京葉ホームサービス

    2022/01

  • クラフトマンさん

    • 茨城県
    • 男性

    戸建ての中古住宅を購入したのですが、玄関の防犯性が気になりリフォームをお願いしました。リフォーム会社の方から、玄関ドアをいくつも提案いただきました。網戸が一体になった玄関ドアや断熱性能の高い玄関ドアなど、たくさんの種類を提案してもらいました。中でもリモコンを使って鍵の開け閉めができる、電気錠付きの玄関に惹かれて工事を依頼。電池で動くので電気工事もなく、1日で工事が完了するなど、リフォームして凄く良かったです。鍵もディンプルキーと呼ばれる防犯性の高いものになり、電気錠で便利に使えたらと、家族で喜んでいます。リフォーム会社の雰囲気も良く、またリフォームをお願いしたいと感じました。

    リフォーム会社:有限会社エイドプランニング

    2021/11

  • なもゆさん

    • 茨城県
    • 女性

    戸建てで玄関のドアが地震や老朽化の影響で立て付けが悪くなっていたので、業者に交換を依頼しました。
    交換してもらって、ドアに関して目的に応じた種類を幾つも丁寧に説明してもらえたところがありがたかったです。
    ドアの種類に関して知識がない中で、外の寒暖差の影響を最小限にできるようにしたいという意図を組んで、予算に合ったドアの種類を具体的に提示して下さり、疑問点を解決してもらいながら希望通りのドアに交換してもらえたので助かりました。

    リフォーム会社:マドリエ水戸中央

    2021/05

  • あめんぼさん

    • 茨城県
    • 女性

    子供たちが大きくなり、リビングが狭く感じるようになりました。増築も考えましたが、増築費用を見積もりしたところ、とても高いことに驚きました。
    そこで、地元のリフォームやさんに相談したところ、柱を残して壁を撤去すればずいぶんと広くなるとのアドバイスをうけました。
    リフォーム屋さんを信頼してお願いしたところ、広は同じなのにものすごくリビングが広くなって見違えるようになりました。
    柱は残っていますが、全然気になることはありません。少ない費用で大満足のリフォームとなりました。

    2021/05

  • ぴんえさん

    • 茨城県
    • 女性

    新築、戸建てを建てました。
    実際に建てて住んでみてから間仕切りを設置したくなったのでお願いしました。
    ただの間仕切りだとつまらないと思ったので考えた結果、普段見える表面には木目のかっこいいクロスを貼ってもらい裏面を本棚にしてもらいました。可動式の本棚なので漫画などの単行本用、絵本をしまう用など用途に分けて自分で棚の高さを変えられて収納が増えて良かったです。追加での間仕切りになりましたが天井、床にしっかり固定して頂いたので安心ですし、天井部分は隙間があるので圧迫感もなかったです。
    色々な提案もしてくれましたし、自分の思っている事を全て取り入れてくれる所が良かったです。

    2021/02

茨城県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム事例

茨城県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

茨城県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&A

  • 既存のドアにペットドアを施工することはできますか?

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   戸建て

    猫用にペットドアをリビングに設置したいと思っています。市販のものも売っているようですが、我が家のドアには合わないものばかりで困っています。リビングのドアはガラスになっているところが多いため、ドアご…

     茨城県取手市
    2021年3月15日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 北側に向いている脱衣所の断熱につきまして

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   戸建て

    北側にあるお風呂の脱衣所をどこまで断熱すれば良いか迷っています。脱衣所には勝手口があり、そこから流れてくる外の冷気に長年悩んでおりました。リフォームを経験した知人には、勝手口を二重扉にすれば良いの…

     茨城県水戸市
    2020年4月21日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 新築建売のリフォーム

    洗面所(洗面台)  |   建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   戸建て

    昨年、新築の建売住宅を購入しました。 ですが、洗面所のドアが内開きで、中に人がいるとぶつかってしまいます。また、二人で中にいて、一方がドアを開けようとすると、もう一方が浴室側に避けないと開けられ…

     茨城県土浦市
    2018年8月13日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する