岩手県建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

岩手県建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォームのお客様の声

  • zippyさん

    • 岩手県
    • 男性

    一戸建て住宅で、二間続き(8畳×6畳)の和室を洋室にするリフォームです。その際に間仕切り建具と縁側続きの障子、開き戸を撤去し、新たに洋室用として開き戸を2か所設置しました。また和室に設置してあった雪見障子は、洋間の小上がりに作った畳スペースの間仕切りに使っています。和風から洋風へ建具を変えることで、雰囲気が一変してモダンな感じに仕上がりました。和室から洋室へのリフォーム工事はとても多いそうですが、使える和風建具を再利用することで新しさの中にもどこか落ち着きを感じることができます。いままで建具と向き合うことは無かったのですが、リフォームの仕上がりを見て、建具の奥深さを発見した次第です。

    リフォーム会社:有限会社谷地建築

    2021/12

  • のこのこさん

    • 岩手県
    • 女性

    引き戸が閉めるのに硬くて閉めにくくなったので交換をしてもらいました。
    これを機に部屋の模様替えをするため、元の引き戸と色を変えてお願いしました。新しく部屋のイメージチェンジも出来、開け閉めもとてもスムーズになって満足しています。ソフトクローズというゆっくり閉まる様な戸にしたのでとても快適です。
    引き戸の採寸や料金説明など丁寧でわかりやすかったです。作業もスムーズにしてくれましたし、作業後の掃除もしっかりしてされていて関心しました。

    リフォーム会社:丸順工務店有限会社

    2021/05

岩手県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去リフォーム事例

岩手県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

岩手県の建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去のリフォーム相談Q&A

  • トイレと洗面所の間にドアを付けたい。開き戸?引き戸?

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   洗面所(洗面台)  |   戸建て

    トイレと洗面所お風呂が近い間取りです。 お風呂を出たらすぐに洗面所でその隣にトイレがあります。洗面所で体を拭いている時などにトイレに入りたい人がいたらバッティングしてしまいます。 カーテンで仕切っ…

     岩手県宮古市
    2017年3月16日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する