京都市南区内装・インテリアリフォーム会社ランキング

※2025年8月9日~2025年11月8日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

京都市南区内装・インテリアリフォームのお客様の声

  • コニタンさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    築20年の中古の住宅を独身の時に購入し、結婚して家族が増えた時に思い切ってリフォームしました。畳だった居間を全面的にリフォームしフォローリングに変えました。子供がアレルギーだったためエアコンをあまり使うことのないように床暖房にすることにし、床材としては一番硬い素材の栗の木を使用することにし、ワックスを使用しない無垢材を貼っていただきました。硬い素材のためパインのような柔らかい木の温もりを感じることはありませんが長年使用していても狂いが少なく重厚な素材感は栗の木ならではです。冬は床暖房で暖かく、夏場はとても涼しく感じます。

    2019/11

  • 銀河鉄道さん

    • 京都府
    • 男性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    3LDKの和室6畳を洋間に改装する為クロス替えをしました。子どもが増えて自分の部屋が無くなり、LDKに面した和室を自分の部屋にする為に今まで貼ってあった和風の寿楽と言う壁紙をよく眠れる様に洋風の縦じまの暖色にしました。今までの壁紙を綺麗に剥がし、少しの剥がしもれの無い様に注意し、下地パネルに傷が見つかればパテで慣らして行きます。一日の工期でしたので、細かく説明を聴きながら作業は進みました。天井の各コーナーには樹脂のレールで化粧しました。床から10㎝は化粧板で立ち上げました。床もフローリングに貼り替えましたので床と壁の境は綺麗に収まりました。貼り上りは柄もきっちり合わせて綺麗な仕上がりです。いつも工事をお願いしている業者なので、安心して頼む事が出来ました。壁紙の見本も50㎝四方の大きな物で見せてもらえて解りやすかったです。

    2018/09

内装・インテリアのリフォーム事例

京都市南区の内装・インテリアのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

  • BASEの紹介画像

    BASE

    愛知県名古屋市守山区

    相談Q&A回答数1

京都市南区の内装のリフォーム相談Q&A

  • 開き戸の今のドアをそのまま使用して引き戸にできますか?

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   戸建て

    足の不自由な母の為に、開戸のドアを引戸にし、段差をなくすことで、車椅子でトイレに入れる様にリフォームしたいのですが、 今、開戸に使っているドア材は、他の建具とデザインを合わせて作りましたので、廊…

     京都府京都市南区
    2019年4月19日
    回答したリフォーム会社数:1

内装・インテリアリフォームのノウハウ

壁紙・クロス張替え 床・フローリング張替え
キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

リフォームポイント

キッチンの汚れが付きやすい場所での壁紙の選び方とおすすめの壁紙をご紹介しています。また、キッチンをおしゃれに見せるコツや張替えの費用相場も合わせてご紹介しています。

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

リフォームポイント

フローリングの補修を業者に依頼するべきかどうかの線引や基準、DIYで行う際のデメリットなどをご紹介しています。

ふすま張替え 障子張替え
自分でふすまを張替える方法(DIY)

自分でふすまを張替える方法(DIY)

ふすま - リフォームポイント

自分でふすまを張替える方法として、「糊貼り編」「アイロン編」「粘着タイプ編」の3つ紹介しています。張り替える際に必要な道具、張替えの手順、張替え作業の注意点の3つを、それぞれの方法ごとにご説明しています。

障子紙の種類

障子紙の種類

基礎知識

障子で使う紙には種類が多数あります。紙によって値段も役割もことなります。特徴を踏まえてご紹介しています。また、機能性をもった障子紙もあるのでご紹介しています。

畳張替え
畳の張替えリフォームの費用相場

畳の張替えリフォームの費用相場

費用相場

畳張替えの費用相場を、グレードごとに表しました。それ以外にも、張替え方法や張替えの目安などを紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する