京都府リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

京都府リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォームのお客様の声

  • ぱぱさん

    • 京都府

    リフォーム内容:増築・改築

    私はキッチンの横にある家事室を家族全員用のクローゼットに改築いたしました。もともとあった家事室は使い勝手が悪く、家事室として使うことはほとんどありませんでした。
    そのためずっと適当にものを放り込んでいたのですが、家族構成も変わり荷物がどんどん増えていくことからクローゼットへの改築を行いました。1階のキッチン横であるため、クローゼットの中は外出する際に着るコート類等の大型の衣服が収納できるものと旅行用のスーツケースの収納を行っております。また、一部には日用品のストックができる棚も設置し非常に使い勝手がいいものになりました。
    リフォーム会社の担当者の方は非常に親身になって相談に乗ってくれ、こちらからの要望をもとにプロとしての助言をいただけ、当初思っていたものよりいいものに仕上げていただけることができました。アフター対応のフットワークも軽いため非常におすすめです。

    リフォーム会社:株式会社京滋リフォーム広

    2022/08

  • マフィンさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:増築・改築

    10年前に新築した戸建て住宅ですが、今回自営で書道教室をオープンするために1階部分を全面リフォームしました。コンセプトデザインは自分で設計し、メインリビングの壁はネイビー、フリースペースとなるダイニングは北欧をイメージする作りに。天井クロス、和室を洋室へするためのフローリングの木目調のおしゃれなものに張り替え、墨がついてもいいように壁に小さな洗面台を作りました。全体的に少し変わった素敵な教室へと仕上がりました。もちろん出来上がりには大満足なのですが、何よりも驚いたのが現場のスタッフさんの対応です。ハウスメーカーの担当者さんも親身になって対応してくださいましたが、それ以上に現場で働く大工さんやクロス屋さん。こちらの要望を事細かく拾い上げて現実化させてくださいました。おかげで完成した今、教室にもたくさん生徒様が来てくださり、インスタグラムでインテリアや内装をみた方など続々と来てくださっています。

    2021/09

  • にんじんさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    築年数が30年以上経っている中古住宅を購入し、大規模なリフォームをしました。
    お風呂はタイルだったので、ユニットバスに、トイレも便器を新しく入れました。
    キッチンはステンレスのものだったので、ニトリのシステムキッチンにしました。
    費用を低く抑えたかったので、キッチンは今ある物を可愛くDIYしようと思っていましたが、リビング全面が綺麗になっているのに、キッチンだけが古ぼけて見えるのはおかしいよ、もアドバイスいただき、頑張ってリフォーム費用を捻出。結果、とてもまとまりのあるリフォームとなったと思います。
    こちらの意向を大切にしながら、素人が図面では想像出来ない部分をデジタルでの3D完成図として見せてくださったり、思っても見なかった増築の提案など、具体的なアドバイスをして下さったり、大変お世話になりました。
    大きな買い物なので、失敗はしたくない、という気持ちを充分に汲んでいただいたと思います。

    2021/06

  • nopiさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    中古マンションを購入したのち、マンションの共用部分(玄関ドア、ベランダ、窓)以外をフルリノベーションしました。フローリングの色や全ての部屋のクロス、床の模様
    、各部屋の扉のデザインなど、全て自分たちで決めました。仕上がりはとても気に入っていて、中古マンションなので外観はなかなか古いのですが、部屋に一歩入ると新築同様で、中古マンションに住んでいるとは思えないです。満足しています。リフォーム業者の方も、人柄の良い方ばかりでした。ただ、こちらの要望をなかなか汲み取ってくださらず伝えるのに時間がかかったという点で少し不満はありますが、結果的にはとても満足しています。

    リフォーム会社:株式会社セイコー

    2021/03

  • よっしぃさん

    • 京都府
    • 女性

    リフォーム内容:リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)

    4年ほど前に、中古の戸建て物件を購入し、引っ越し前にリフォームをお願いしました。築50年位の和風戸建てで5年程空き家だった為、一階は増築したらしき和室の畳替えと壁紙の張替え、洋室リビングの間仕切り、玄関や階段の手摺設置、トイレの交換位で使える様になりました。二階部分の半分である二部屋は和室だった為、フローリングにしてもらい、間仕切りの襖を木のスライドドアに変更、壁紙の張替えをしました。工期が予定より長引いていましたが、引っ越し後も細かい不具合い(持参した取っ手の設置、戸の立て付け調整・玄関の鍵の交換・水回りの調整など)を細かいフォローをしていただき、とても助かりました。金額も良心的だと思います。

    リフォーム会社:株式会社高田工務店

    2020/10

京都府リノベーション・増築・耐震・二世帯リフォーム事例

京都府のリノベーション・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

京都府のリノベ・増築・耐震・二世帯のリフォーム相談Q&A

  • 耐震のために制振ダンパーを取り付けたいのですが

    耐震工事  |   戸建て

    最近地震も多く、家のリフォームに合わせて何か地震に備えての対策もしたいと考えています。地震対策としては、耐震補強工事やシェルターなど様々な方法があるようですが、その中で最近興味を持ったのが制振ダン…

     京都府舞鶴市
    2024年3月12日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 親との同居によるリフォームで出入り口を二つにできますか?

    二世帯住宅  |   戸建て

    親が高齢に伴い、今後の介護のことも視野にいれていくために、夫婦で話し合った結果、親との同居を考えており、同居するのであれば、リフォームを考えています。嫁の希望もあって、今の家に関しては出入り口が一…

     京都府京田辺市
    2018年12月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 実家のリフォーム相談を誰にしたらいいか

    リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |   戸建て

    現在、母が一人で住んでいる実家は、築35年を経過していて、玄関ホールの床が軋んだり、歩くとキーキーといった音が鳴り、老朽化が進んでいる。一度二世帯住宅を検討したが、建ぺい率、容積率の関係で、二世帯…

     京都府宇治市
    2018年9月19日
    回答したリフォーム会社数:1

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する