三重県屋内リフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

三重県屋内リフォームのお客様の声

  • ぱんぱんださん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)

    平屋の戸建ての隣り合った4畳の洋室と6畳の洋室を間の壁と押入れを取り除き洋室1部屋にしました。壁、天井のクロスは全張り替え、6畳のフローリングはそのままで4畳の部屋は床暖房を入れ、新しいフローリングにしました。家を建てたときと時代と共に流行が変わったのかフローリングも新しく床暖房を入れたフローリングの板の幅の方が広く、色味も多し違います。扉も新しくしましたが、中央に光が差し込むように擦りガラスをはめ込むの一般的だそうで、その幅をどれくらいにするか建具屋さんに聞いたところ、一般的には15センチ位ということだったので15センチにしたところ、就寝時に廊下の灯りが少し明るい感じがするので、もう少し狭くすれば良かったと後悔しています。カーテンレールは元の位置で計測してカーテンをインターネットで特注で購入していたら、後日カーテンレールが取り付けられた位置が元の位置より少し上で、カーテンを特注したにも関わらず丈が短い状態で、遮光カーテンなのに下の隙間から光が差し込んでいる状態です。ちょっと残念です。一応、部屋のリフォームだけでしたが、サービスでキッチン窓のブラインドも新しいものを買ってきて交換してもらいました。大工さんは高齢の2人が施工してくれましたが、最初の納期が2週間ということでキッチリ2週間で終わりました。仕事もテキパキ早く、とても好感の持てる会社、大工さんでした。

    リフォーム会社:中村建設株式会社

    2021/07

  • サッチャンさん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム箇所:玄関

    最初は外壁塗装メインで依頼したのですが、見積もりを出すときについでに玄関周辺の相談をしたのがきっかけです。玄関リフォームも一緒にできるということですぐパンフレットを見せてもらいました。デザインを見ていて玄関ドアはとても年代のわかる場所だなと思いました。見ていてワクワクしたので、すぐ追加でお願いしました。工事期間は1日(朝〜夕)でスムーズに終わりました。工事関係のかたも感じ良かったです。仕上がりはとても満足です。玄関だけでこんなにイメージが変わると思いませんでした。夕方帰ってきた子供が「違う家かと思った」と言ってたほどです。毎日目にする所なので本当にオススメです。

    リフォーム会社:塗替え道場 四日市店

    2021/06

  • ぴーさん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム箇所:和室

    戸建ての和室をリフォームしました。高齢になった両親の部屋をベッドが置けるように洋室に。12畳の和室の畳をフローリングに変えて、ベッドを2台、テレビ台を設置しました。押し入れは中の仕切りを取り払い、クローゼットに変えて洋服がかけられるようにしました。工期は3日で全て終わりました。押し入れの内装は見えない所ですので、仕切りを取り払うだけでしたので、仕上がりが心配でしたが、高さもあって長いコートなどもかけられる様にしてもらったので、満足しました。両親も快適に過ごしているようで、リフォームを決断して良かったです。業者さんとは納得のいく説明をしていただいたので、料金も追加などなく仕上げていただきました。

    リフォーム会社:三交のリフォーム 四日市店

    2020/10

  • らんま85さん

    • 三重県
    • 男性

    リフォーム箇所:玄関

    玄関のサッシを気密性の高い新品サッシに交換し、玄関ポーチのタイルを滑りにくく汚れにくい機能性タイルに張り替え、壁の聚楽壁を剥ぎ取り、調湿性や消臭性の高い漆喰壁に塗り替えた。工事前はサッシ付近からすきま風が入り、湿気も多く匂いがすごく気になっていました。工事後はすきま風もあまりなく快適で、空気もジトジトしてなく、匂いもあまり気にならなくなりました。機能性の高い商品ばかり選んだので値段は高くなりましたが後悔はしていません。してよかったです。

    リフォーム会社:菱田建材株式会社

    2020/01

三重県屋内リフォーム事例

三重県の屋内のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

三重県の屋内のリフォーム相談Q&A

  • 図面が無くても部屋の仕切り壁等の増設は可能なのでしょうか?

    洋室(寝室・子供部屋)  |   戸建て

    現在、子供部屋を3人で約18畳程度の部屋を一緒に使用してもらっています。ベッドや棚等で仕切って使用しているのですが、子供たちはきちんと壁で区切ってもらいたいようです。費用面でもどれぐらいかかるのか…

     三重県津市
    2022年8月1日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 階段を緩やかにする場合、2階部分に影響が出るのか1階か?

    廊下  |   戸建て

    階段を緩やかにしたいと思っていますが、 当然、長くなると考えています。 その場合、1階の着地部分が前に出すのか、 それとも、2階の階段部分の位置を変えるのか、 知りたいです。 工…

     三重県伊勢市
    2020年10月23日
    回答したリフォーム会社数:1
  • リビング 壁掛けテレビの設置について

    壁紙・クロス張替え  |   リビング  |   戸建て

    リビングのテレビを壁掛けにしようかと検討しております。 ただし、家の設計の際には壁掛けの予定はなかったため、壁材の補強が必要となります。 その場合、壁のクロスを剥がしての作業となるかと思います…

     三重県鈴鹿市
    2020年3月16日
    回答したリフォーム会社数:2

屋内リフォームのノウハウ

リビング ダイニング
2階に作るリビングのメリット・デメリット

2階に作るリビングのメリット・デメリット

空間づくり

2階にあるリビングについて、「採光や眺望が良くなる」、「プライバシーが守れる」などのメリットを紹介します。また、「防犯面での不安」、「部屋が暑くなる」などのデメリットを挙げ、それに対する解決方法を説明します。

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

ダイニングリフォームで初めに考えることは、「動線や広さ」、「床材・壁材の選び方と特徴」、「照明プラン」、「換気対策」などが挙げられます。それぞれポイントをしっかりおさえた上で、ダイニングリフォームを行いましょう。

和室 洋室(寝室・子供部屋)
和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

リフォームポイント

和室から洋室へのリフォーム例として、畳をフローリングにする、押し入れをクローゼットにするなどが挙げられます。和室から洋室へのリフォームの際におさえておくべきポイントをご紹介します。

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

子供部屋 - リフォームポイント

マンションの部屋を2つに分けたいという要望も多くありますが、実際に分けられるのか?という疑問が出てきます。この記事ではそんな疑問にお答えする形で、間仕切り壁で分けることについて書いています。

玄関 階段
狭い玄関を広く見せるコツ

狭い玄関を広く見せるコツ

空間づくり

狭い玄関を広く見せるコツとして、「使用する材質は明るい色にする」、「収納で広がりがある玄関を演出する」、「鏡や照明で玄関を広く見せる」といったものが挙げられます。

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

リフォームポイント

自宅の急な階段を緩やかにできるのか?という疑問にたいして、リフォーム方法や費用相場をご紹介しています。

廊下
廊下を演出する方法

廊下を演出する方法

空間づくり

廊下は玄関から入ってすぐに目がつく場所であるため、雰囲気のある空間にする方が印象が良くなります。ここではニッチを使った演出、照明を使った演出などの廊下を演出する方法をいくつかご紹介します。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する