三重県洗面所(洗面台)リフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

三重県洗面所(洗面台)リフォームのお客様の声

  • りゅう子さん

    • 三重県
    • 女性

    リフォーム場所・2階洗面台のみ

    新婚当時、旦那さんの祖父母と同居していました。2階は全く使用していないスペースだったので、自由に使用していいとのことでしたが、2階の洗面所が昭和時代のもので、とても使いづらかった為、新しいものに交換をしました。その時に依頼したのが地元のカーマホームセンターです。かなり古い洗面台の引き取りも行ってくれたことと、新しい洗面台が安かったことが決め手でした。3000円ほどの工事費用が追加された程度で追い金が一切必要がありませんでした。最終的な値段は60000円ほどだったはずです。引き取り込みで新しい洗面台の設置はありがたかったです。
    ちなみにですが、カーマホームセンターの他に、アヤハディオ・ニトリ・コメリのホームセンターを見て探しましたが、お手頃な洗面台は、カーマホームセンターでした。
    現在は、新築の家に住んでいますが、2階の洗面台はカーマホームセンターで仕入れたものをとりつけてもらいました。ハウスメーカーのものと比べて5万円ほど安く設置することができました。

    リフォーム会社:DCMカーマ 四日市店

    2019/10

  • はづさん

    • 三重県
    • 男性

    30年以上使っていた洗面所をリフォームしました。それに伴い、壁紙も張替ました。洗面台も使えると言えば使える状態でしたが、樹脂部分が劣化して変色して、クロスも黒ずんできていまして、それを目にすると憂鬱になっていたので思い切ってリフォームすることにしました。費用は20万円ほどです。洗面台はリクシルのカタログから選びました。洗面所が狭く、小さいものしか入らなかったので、お値打ちに済ますことができました。工事日数も2日と早く、ストレスの思うこともありませんでした。

    リフォーム会社:有限会社英建築

    2019/08

  • おもちさん

    • 三重県
    • 女性
    • 60代以上

    中古の戸建て物件を購入した際、水回りはかなり古かったためトイレ、キッチン、お風呂、洗面台をリフォームすることにしました。その他、壁紙やフローリングも全面張り替えました。

    トイレのタイルを使用してる壁部分については、磨いて綺麗になったため残しましたが、下のタイルについては下水の臭いが上がってくるということでふさぐ意味もあり、フローリングと同じようにしてもらいました。トイレはTOTOです。キッチンと洗面台はリクシルのもので、どちらも使い勝手は良いです。洗面台は1番安いものでしたが、十分です。お風呂は壁等はめ込み式のもので、少し狭くなりましたが、特に不自由なく気持ちよく使えています。

    リフォーム会社:山添建設株式会社

    2018/09

  • 髭爺さんさん

    • 三重県
    • 男性
    • 60代以上

    洗面台の入れ替えと床のフローリングの上に敷いた水をはじく置きタイルの取り換えリフォームを行いました。洗面台の入れ替えと標準工事がセットになった格安の洗面台をホームセンターで見つけて、リフォーム依頼しました。
    床の水をはじく置きタイルを取り外し、床掃除をして工事に来られるのを待ちました。最初に古い洗面台を搬出され、新しい洗面台の梱包を解いて準備されている時に、元々洗面台の置かれていた箇所の掃除を急いで行いました。簡単な工事なのに、掃除の為に待ってもらう訳にはいかないと、大忙しで行いました。
    簡単なリフォームなのに、少しバタバタしましたが、水回りの機器が綺麗になれば、やはり気持ちの良いものです。

三重県の洗面所(洗面台)リフォーム事例

三重県の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

三重県の洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&A

  • リフォームでカビ対策をしたい、マンションではどような方法が効果的でしょうか?

    洗面所(洗面台)  |   壁紙・クロス張替え  |   集合住宅(アパート・マンション)

    マンションの2階部分に住んでいるのですが、洗面台周辺に黒カビがよく発生してしまいます。マンションの裏側(玄関側)に崖の斜面がせまっているので、そのせいで湿気が多いのが原因ではないかと思われます。 …

     三重県津市
    2017年6月27日
    回答したリフォーム会社数:1

洗面所(洗面台)リフォームの相場

洗面台交換リフォームの費用相場

洗面台のみを交換した場合の費用相場です。壁紙や床の張替えを行う場合は、別途掛かります。
※鏡、ベースキャビネット、水栓を組み合わせるシステム洗面化粧台の相場です。

サイズ 収納の種類 リフォーム費用
ローグレード 500 開き扉 80,000~90,000円
600 開き扉 100,000~120,000円
750 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
ミドルグレード 600 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
750 開き扉、片引出し、フルスライド 150,000~180,000円
ハイグレード 750 開き扉、片引出し、フルスライド 200,000~220,000円
900 開き扉、片引出し、フルスライド 220,000~250,000円
1000 片引出し、フルスライド 250,000~300,000円
1200 片引出し、フルスライド 280,000~350,000円

※ローグレード:最低限の機能で良いという人にオススメ。鏡や収納はシンプルなデザインでカラーも選べる選択肢が少ないタイプ

※ミドルグレード:洗面台を毎日使い、使い勝手や収納力を求める方にオススメ。鏡や収納の選択肢が広く、デザインも豊富

※ハイグレード:使い勝手だけでなく、高級感も求める方にオススメ。高級感のあるデザインが多く、オプション機能も豊富

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

洗面所(洗面台)リフォームのノウハウ

洗面所の床材・壁材の選び方

リフォームポイント

洗面所は湿気が多く、床や壁が傷みやすい場所です。水・湿気に強い床材としては複合フローリング・クッションフロア・タイル・コルクタイルなどがあり、壁材は珪藻土や防臭・防カビ効果のある塗料などを使用するという方法があります。

洗面台の種類と選び方

リフォームポイント

洗面台にはユニットタイプ・システムタイプ・カウンタータイプの3種類があります。快適な洗面台にするために、洗面台のサイズ・収納タイプ・洗面ボウル・ミラー・水栓を選びましょう。

洗面所を快適にするための設備・器具のご紹介

設備機器

洗面所にあると役立つ設備・器具をいくつか紹介します。タッチレス水栓は節水、衛生的であるメリットがあります。また、足元暖房・涼風暖房機などは体温調節を手助けしてくれます。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する