南佐久郡小海町バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月13日~2025年11月12日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

南佐久郡小海町バリアフリーリフォームのお客様の声

  • 南の島さん

    • 長野県
    • 女性

    築40年の実家を実母の足が悪くなり、要支援認定を受けて介護保険の住宅改修を使いリフォームしました。ケアマネージャーさんと、業者の方との打ち合わせで具体的にどんな動作が大変か、家のなかで転倒した経験等ヒアリングをしていただき、今回は玄関の段差に手すりと、トイレが開き戸だったものを引き戸へ交換、寝室のドアは引き戸へ出来ない為、取っ手を握り玉からレバーハンドルへ交換しました。介護保険を利用すると上記の工事全てが補助され、負担額の割合によってうちの場合は9割が後日市から返金されました。
    工事は1日で終わりましたが、手際よく手すりの高さは本人が使い安い高さを実際確認しながら取り付けて頂きました。ただ取り付ければよいものではないらしく、下地の位置を確認して丁寧に取り付けて頂きました。引き戸へ変えたトイレも元のドアを利用して作って、力をいれずに明け閉めでき大変使いやすくなりました。
    今回依頼した業者さんには専門の資格を持った方が改修内容を提案してもらい、大工さんに指示をしながら終日工事を見守っていただいたので大変安心しました。工事費も介護保険を利用して自費は9000円で行えたので大変満足しました。母もトイレへ行くのも、外出するのも楽になったととても喜んでいます。

    リフォーム会社:三石建設株式会社

    2021/02

バリアフリーリフォーム事例

バリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • リビングと和室を繋げたいが、段差と壁の扱いに悩んでいます。

    バリアフリー  |   和室  |   戸建て

    築25年の一戸建てに住んでいます。リビングの横にある6畳の和室(畳敷き)を、リビングと一体感のあるフローリングの洋室にリフォームしたいと考えています。 現在、リビングと和室の間には約5cmの段差…

     徳島県勝浦郡勝浦町
    2025年9月25日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 土壁に手すりを付けるにはどうすればいいでしょうか?

    バリアフリー  |   戸建て

    我が家は築45年の平屋に両親と私の3人で暮らしています。両親も70代半ばになり、そろそろバリアフリー化しようと思っています。廊下に手すりを付けたいのですが、壁が一面土壁で、現状では手すりがつけられ…

     山口県玖珂郡和木町
    2024年1月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 階段に手すりを新設したい

    バリアフリー  |   階段  |   戸建て

    父と母が65歳になるので、そろそろ階段の登り降りに危険を感じています。そこで、実際に安全策で階段に手すりをつけたいと考えております。知り合いから聞いた時に、階段のクロスを剥がして下地が必要と聞いた…

     岐阜県岐阜市
    2023年6月16日
    回答したリフォーム会社数:2

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する