沖縄県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

沖縄県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • ひ〜とさん

    • 沖縄県
    • 男性

    我が家はバリアフリーを元々考えて作ったと自負する父の設計(?)のもと玄関なども段差が低く設計されており、"20年前"であれば素晴らしいなと言われる造りであった、らしい。
    だが、近年であればある意味当然に対応しているところが多く、逆に実際に介護が始まると不便なことが多くでてきた。
    その最たるところがトイレ
    車椅子が入れるようにと広く作られたトイレ、健常者でもトイレットペーパーを取るのがちょっと遠いと感じる位置にある、これが何を意味するかと言うと、つかまり立ちさえ出来れば立てる状態の父はトイレ内でも杖が手放せずにいた。
    そこでトイレの位置の変更と、杖を持たなくてもトイレに入れるように手すりをつけてもらった。
    工事自体については、トイレの位置を少し壁側によせ排水パイプの工事も必要になった。そのため一部おかしくなるよりはとフロア全部を貼り替え元の位置が分からないようにしてもらい、父の身長からちょうど良い位置に手すりをトイレ、お風呂場にも設置してもらった。

    業者の方はマニュアルでも頭に入ってるのか、父の身長を告げるとそのままこの高さでと程よい位置にポールを試しに置きそれを試すと、初め入らないと言っていた父も確かにあると便利だなと認め、子供が言っても要らないと一点張りだった手すり設置に同意させたセールストークに脱帽した。

    リフォーム会社:株式会社はーとほーむ産業

    2021/04

  • s.nさん

    • 沖縄県
    • 女性

    二階建ての一戸建ての実家で、1階は人に貸しているので、2階に祖母が住んでいました。
    2階に上がるまで、手すりもなく段差もすごく高い階段だったので、手すりを付けるリフォームとお風呂場のタイルを滑りにくいものに変えてもらいました。
    手すりの高さも祖母の利用しやすい高さにして頂き、タイルなどもただ滑りにくいものではなく、デザイン等も気にして頂き、すごく丁寧に対応して頂きました。
    祖母だけではなく、祖母から見た孫なども小さな子供にも高い段差の階段だった為、付けて頂いた手すりは本当に子供から大人までが無くてはならない存在になっていたので、本当に感謝しています。

    リフォーム会社:有限会社國建設

    2020/01

  • さいしーさん

    • 沖縄県
    • 女性

    母の足の具合がよくなく、2階への階段に、電動椅子を設置した。既存の階段の脇にスリムなものを設置してくれた。既存の階段の床を少し削り取ったところもあったが、階段に支障はないという。椅子はおりたたみになっているので、普段は折りたたんでいて、使うときに、座面をだして座る。リモコン操作ができる。スピードはゆっくりで、揺れることもなく、しっかりと固定されているので、座りながらの上り下りはこわくない。定期的にメンテナンスもきてくれるので、親切対応をしてもらっている。

沖縄県のバリアフリーリフォーム事例

バリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • リビングと和室を繋げたいが、段差と壁の扱いに悩んでいます。

    バリアフリー  |   和室  |   戸建て

    築25年の一戸建てに住んでいます。リビングの横にある6畳の和室(畳敷き)を、リビングと一体感のあるフローリングの洋室にリフォームしたいと考えています。 現在、リビングと和室の間には約5cmの段差…

     徳島県勝浦郡勝浦町
    2025年9月25日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 土壁に手すりを付けるにはどうすればいいでしょうか?

    バリアフリー  |   戸建て

    我が家は築45年の平屋に両親と私の3人で暮らしています。両親も70代半ばになり、そろそろバリアフリー化しようと思っています。廊下に手すりを付けたいのですが、壁が一面土壁で、現状では手すりがつけられ…

     山口県玖珂郡和木町
    2024年1月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 階段に手すりを新設したい

    バリアフリー  |   階段  |   戸建て

    父と母が65歳になるので、そろそろ階段の登り降りに危険を感じています。そこで、実際に安全策で階段に手すりをつけたいと考えております。知り合いから聞いた時に、階段のクロスを剥がして下地が必要と聞いた…

     岐阜県岐阜市
    2023年6月16日
    回答したリフォーム会社数:2

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する