沖縄県窓・サッシ交換リフォーム会社ランキング

※2025年8月9日~2025年11月8日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

沖縄県窓・サッシ交換リフォームのお客様の声

  • けろっくーさん

    • 沖縄県
    • 女性

    枠が壊れた網戸を交換して頂きました。
    新築から20年以上経っており元々取り付けてあった物の会社とは別の業者にお願いする事になり、また色味が主流ではないものだったので時間が掛かるか別の色になるかもと懸念していたのですが、全く同じ色を用意して頂きまた電話口やも丁寧且つ迅速に対応して下さいました。 なんでも他の業者も当たり探して下ったとかで、本当に有難い事です。

    肝心の使い勝手もとても良く多少汚れが溜まっても軽い引け、音も静かで快適です。網の方も網目が細かく今の所野良猫の爪痕も残らない程に丈夫なのですが、特殊な製法?素材?(すみません忘れてしまいました)だったかで外の光が入りやすくなり室内が明るくなりました。 また庭の景色も網戸が無いかの様にクリアに見えるのでコロナ禍で心がささくれ立つ中室内から眺める鮮やかな緑や透き通る青空、燃えるような夕焼けが日々の癒しにもなっており、嬉しい誤算だったなと思っております。

    いつか余裕が出来た時にでも全ての網戸を交換したいと話が出ている程、とても満足しております。

    リフォーム会社:中部修繕センター

    2021/03

  • キャノさん

    • 沖縄県
    • 女性

    工事予約もスムーズにできすぐに対応してくれたのもあり助かりました。次の日に来てくれてほんの1時間半で2枚の網戸を張り替えてくれただけでなく虫が付きにくくなるように虫除けスプレーをしてくれたのでとても助かりました。その工事の方は部屋の内装工事もしているとのことなので次回は通気口の修理もお願いしようと考えています。虫除けをしてくれただけでなく網戸を長く持たせるための工夫についても教えてくれました。料金の方も思ったよりも安かったので助かりました。

    リフォーム会社:ユーアイホーム株式会社

    2019/11

沖縄県の窓・サッシ交換リフォーム事例

沖縄県の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

沖縄県の窓・サッシ交換のリフォーム相談Q&A

  • 防音のアルミサッシに変更したい。特殊な型ですが取り付けは可能ですか?

    窓・サッシ交換  |   リビング  |   戸建て

    家の近くに新しく工場ができたため、今まで静かだった環境が一変。騒音がかなりうるさくアルミサッシを防音のものに変更したいと考えています。 しかし、我が家のアルミは規定のものを使わずオリジナルで建築…

     沖縄県宜野湾市
    2016年12月19日
    回答したリフォーム会社数:1

窓・サッシ交換リフォームの相場

ガラス交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
40,000〜50,000円 60,000~80,000円 100,000~120,000円 50,000~80,000円

サッシ交換

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス 防犯ガラス
カバー工法 140,000~160,000円 150,000~180,000円 180,000~200,000円 150,000~180,000円
サイズ変更 250,000円~ 250,000円~ 280,000円~ 250,000円~

二重サッシ取付

単板ガラス 複層ガラス 遮熱ガラス
60,000~80,000円 100,000~120,000円 80,000~100,000円

その他の工事

シャッター取付 面格子取付 網戸取付
80,000円 50,000円 30,000円

※W1620H1200の引き違い窓を基準(窓ガラス2枚で1組)
※サッシ交換はサッシを含めての交換の費用です。
※記載の費用は商品費及び施工費も含まれています。
※窓のサイズによって金額は変動します。

窓・サッシ交換リフォームのノウハウ

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

網戸について

基礎知識

窓を開けても虫などを侵入させず、外の空気を取り込むことができる建具です。その網戸の基礎的な知識を紹介しています。網戸の種類や形状、最新の網戸についてまとめています。

雨戸・シャッターについて

基礎知識

雨戸とシャッターは防犯性と遮光性にすぐれています。雨戸とシャッターのどちらかを選ぶ際は、お住まいの環境にあったものを選びましょう。ここでは、雨戸とシャッターについてまとめています。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する