大阪市北区オール電化リフォーム会社ランキング

※2025年8月3日~2025年11月2日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

大阪市北区オール電化リフォームのお客様の声

  • ビン太さん

    • 大阪府
    • 男性

    私は一軒家に住んでいる30代の会社員男性です。元々太陽光を設置しませんか?と言った内容で、ブルーコンシャスさんがうちに営業に来たのがきっかけで、オール電化に
    することになりました。太陽光を取り付けるには、私の家は最適な条件と聞き、16枚ほどの太陽光パネルを取り付けることになりました。結果としましては、大満足と言う
    発電量ではありませんでしたが、それでも定期的なメンテナンスも行っていただき、真摯な対応で、業者さんの評価は私としては良いのではないかと感じました。
    セールストークを巧みに使っているとは思いますが、商談の内容もわかりやすく、無理に押し売ろうとする感じは全くありませんのでお勧めです。

    2021/04

  • auroraさん

    • 大阪府
    • 女性

    戸建て住宅で10年前に太陽光パネル設置と同時にオール電化の工事の訪問セールスがありました。
    当時は主人が太陽光パネルに興味があり、オール電化にすれば光熱費も加入プランによっては今よりも安くなりIHクッキングヒーターを無料で設置していただけるという提示があったので工事依頼させていただきました。
    オール電化にしたことで使用時間によって電気料金が安くなるので出来るだけ安い時間に電気を使用することで光熱費がかなり安くなり助かっています。
    10年になり業者さんは来られませんが何か問題があれば電話で丁寧に対応していただけて安心です。

    リフォーム会社:サンドリアウエスト株式会社

    2020/11

  • とらっきぃさん

    • 大阪府
    • 男性

    一軒家を購入して間もなく、営業の人が我が家を見て営業に来ました。この家に取り付けて近隣の方にもみてもらう宣伝効果を期待して取り付けてもらいたいと。たしかに我が家は南向き、東は広い駐車場なので日当たりはよかった。それをきっかけにオール電化にしました。仕上がりに文句はなく、一昨年度の過去にない大きな台風でも破損することないところから、取り付けはよかったと思います。さらに実際に我が家を見て、隣の家も設置していたほどですから、施工業者さんはまともだったと思っています。費用はそこそこかかりましたが、営業マンの話では15年で元がとれますよとのことでした。まあ、その金額にはおそらく何十年もかかるでしょうが、オール電化によりガスの基本料金もなく、夏場などはかなりの日光量で月々の電気料金もかなり低く収まっています。考え方にもよりますが、地球環境にやさしく、電気料金を数十年分先払いしたと思えば、営業マンの話どおりとはいかなくとも満足度はたいしたものです。最初、話を聞いてくださいと営業マンが来た時には怪しさしかなかったのですが、誠意ある対応でしたので、今ではこの業者に依頼して間違いではなかったと思っています。

    リフォーム会社:サンドリアウエスト株式会社

    2020/08

オール電化リフォーム事例

オール電化のリフォーム相談Q&A

  • オール電化にリフォームする場合のガス会社への連絡について

    オール電化  |   戸建て

    キッチンをリフォームしてガス調理器をIH調理器に変えたり、給湯器を電気で沸かすタイプに変えるなど、オール電化にリフォームする場合ってあると思うのですが、その場合現在契約中のガス会社への連絡や必要な…

     埼玉県さいたま市北区
    2023年1月12日
    回答したリフォーム会社数:1
  • オール電化リフォームに伴いガス管を撤去した方がいいでしょうか?

    オール電化  |   戸建て

    オール電化へのリフォームを考えています。現在あるガス管を撤去したほうがよいのでしょうか?撤去しないほうがよいのでしょうか?ガス管は都市ガスで、今はキッチンとダイニングにガス管か出ています。撤去して…

     神奈川県横浜市青葉区
    2022年6月8日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 固定資産税への影響がありますか

    オール電化  |   戸建て

    持ち家の内部だけをリフォームした場合、住居部分の性能や部屋数が変われば、固定資産税があがる心配はありませんか?建物の増築登記をしたら、税金に影響があると認識していますが、新築時のような建築確認や、…

     広島県広島市西区
    2020年5月28日
    回答したリフォーム会社数:2

オール電化リフォームのノウハウ

床暖房の温水式と電気式の違いとそれぞれのメリット・デメリット

リフォームポイント

床暖房を設置する際に、床暖房の種類があることをご存知でしょうか?床暖房を検討される前に、温水式と電気式の違いを紹介しているので、その違いや注意点を把握してからリフォーム会社に相談することをおすすめします。

床暖房は後付できる?

リフォームポイント

床暖房は結論、後から設置は可能です。その後付する際に気になる費用や施工方法などをご紹介しています。床暖房後付するときに参考にしてください。

IHクッキングヒーターの仕組みと選び方

リフォームポイント

IHクッキングヒーターにはどういうタイプがあって、どういう機能があるのか仕組みをご紹介するとともに、選び方もご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する