松原市キッチン・台所リフォーム会社ランキング

※2025年8月1日~2025年10月31日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

松原市キッチン・台所リフォームのお客様の声

  • ヨイスミさん

    • 大阪府
    • 男性

    キッチンの水道蛇口を交換して頂きました。交換前・交換後とも蛇口内でお湯と水とを混合するタイプの蛇口です。
    交換前のものは湯と水が独立したハンドルで、それぞれの開き方で湯温を調節するもので、20年近く使用してきたものでした。
    交換後はハンドルひとつで、その上下で水の出し止め。左右で湯温を調節するもので、価格帯としては13000円程のもののようです。
    蛇口のメーカーさんは工務店さんから聞いていませんが、ホームセンターでみかけるものと同型と感じます。シャワーやノズルの伸び縮みはしません。

    始まりは5年ほど前です。水を使用後、配水管と蛇口のつなぎ目から水滴が落ちるため、自分で修理を行いました。
    それから半年後、次は水がわのハンドルから使用後にポタポタと滴るようになりました。

    自宅を建てたのは近所の大工さんです。こういう場合、建設した方を通すのがスジだという持論がありますので、直接お願いした次第です。
    それから材料を調達され、工賃も1400円ほど(手間賃など含む)で全て行っていただきました。

    他のリフォームもそうですが、家の建設をして頂いた大工さんに都合して頂くのは色んな意味で有利です。
    もちろん大工さんの人柄などもありますが、話がわかる方なら「建てた家の構造をよく知っている」のですから、とても良い結果を求められます。
    大きな工務店さんだと個人的にお願いするのは難しいのかもしれませんが、個人事業の工務店さんとのお付き合いは「家にとっての行きつけの医者」です。

    リフォーム会社:株式会社山本工務店

    2021/03

松原市のキッチン・台所リフォーム事例

松原市のキッチン・台所のリフォーム相談Q&A

キッチン・台所リフォームの相場

システムキッチン交換リフォームの費用相場

システムキッチンのみを交換した場合のリフォーム費用相場です。壁紙や床の張替えなどを行う場合は、別途掛かります。

I型のシステムキッチンリフォームの費用相場:65万円

※間口255cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
165cm 180cm 210cm 225cm 240cm
シンプル 40〜45万円 45〜50万円 48〜55万円 50〜60万円 52〜65万円
スタンダード 60〜80万円 62〜85万円 64〜88万円 65〜90万円
ハイグレード 85万円〜 90万円〜 92万円〜 95万円〜
グレード 間口
255cm 270cm 285cm 300cm
シンプル 55〜70万円 58〜80万円
スタンダード 66〜92万円 68〜95万円 70〜100万円 72〜110万円
ハイグレード 97万円〜 100万円〜 105万円〜 108万円〜

L型のシステムキッチンリフォームの費用相場:80万円

※間口180cm×165cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
180×165cm 210×165cm 225×165cm 240×165cm 255×165cm 270×165cm
シンプル 60~75万円 62~80万円 65~85万円 68~90万円 70~95万円 75~100万円
スタンダード 70~90万円 73~95万円 75~100万円 78~110万円 80~120万円 82~130万円
ハイグレード 95万円~ 110万円~ 115万円~ 120万円~ 125万円~ 125万円~

II型のシステムキッチンリフォームの費用相場:150万円

※間口180cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
150cm 165cm 180cm 195cm 210cm 225cm
ハイグレード 120万円~ 130万円~ 150万円~ 160万円~ 170万円~ 180万円~

アイランド型のシステムキッチンリフォームの費用相場:110万円

※間口275cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
230cm 245cm 260cm 275cm
スタンダード 100万円~ 105万円~ 108万円~ 110万円~
ハイグレード 150万円~ 155万円~ 157万円~ 160万円~

※シンプル:必要最低限の機能がついているプラン。扉の種類が少なく選べる柄やカラーの種類が少ない。オプション機能も付けられないものが多い。

※スタンダード:主に引き出しタイプのデザイン。扉の柄やカラーも多くの種類から選べる。日常生活には十分な機能が付いている。

※ハイグレード:デザインを重視する人にオススメ。様々なデザイン、プランニングが可能。多くのオプション機能も付けられる。

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

キッチン・台所リフォームのノウハウ

ビルトインの食洗機のメリット・デメリットと後付けする方法と注意点

設備機器

ビルトイン食洗機を後付けする方法と注意点、そして、ビルトイン食洗機のメリット、デメリットを紹介しています。

キッチンの換気扇の種類と取り付け方

設備機器

キッチンの中でも換気扇だけを取り替えたいと思っている方は多いと思います。換気扇だけであれば費用も安く済みます。現在の換気扇がどの種類で、次に取り替えるときはどのような換気扇があるのか種類がわかるように特徴を踏まえ紹介しています。取替える費用と方法もあわせて紹介しているので参考にしてください。

キッチンの吊り戸棚は必要?

設備機器

吊り戸棚をキッチンに設置しようと考えている方のために、吊り戸棚のメリット、デメリットをご紹介しています。また、その費用感も掲載しているので参考にして下さい。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する