東大阪市洗面所(洗面台)リフォーム会社ランキング

※2025年8月21日~2025年11月20日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

東大阪市洗面所(洗面台)リフォームのお客様の声

  • R2GGさん

    • 大阪府
    • 男性
    • 60代以上

    洗面所の洗面台の一部が欠け、汚れもひどくなって来たので洗面台の入れ替えをメインにしたリフォームを行う事にしました。
    費用の事もあるので、防水シート用の床材も少し汚れが目立っていましたが、その上からマット状のクッション材を敷き詰めるDIYで行う事にしました。
    そのクッションマットを購入しにホームセンターを訪れた時に、展示してある洗面台もチェックしました。その中に、有名メーカー品ですが型が古いためか、標準工事費込みで非常に安い洗面台が展示されており、その洗面台を購入し、工事してもらう事にしました。
    次の日には来訪し、手際よく工事してもらう事が出来ました。簡単なリフォームならホームセンターもありだと感じました。

  • NONTANさん

    • 大阪府
    • 女性

    洗面所の全面リフォームをおねがいしました。
    壁紙から床から洗面台までいちからカタログを見たり、ショールームにいったりして選びました。
    壁紙は膨大な中から洗面台という事で、湿気に強い素材で白を基調とした中に一面だけブラウン系の色味をえらびました。そして洗面台の横の壁だけタオル掛けをつける為キッチンパネルの素材のものを業者さんがサービスでつけてくださいました。水跳ねを1番する場所なので今となってはそれが一番役立っています。
    洗面台はリクシルの鏡の所にLEDライトが縦にはいっているのを選びました。このライトが女優ライトのようでお化粧をするのにとても役立ちました!工事もいちから丁寧に作業してくれてとても信頼のおけるリフォームやさんでした!

    リフォーム会社:プラスリフォーム

    2018/09

  • ハートさん

    • 大阪府
    • 女性
    • 40代

    洗面所のリフォームをしました。クロスとクッションフロアの貼替え、洗面台の入替、洗濯機台の床上げ。壁と床は問題ありませんでしたが、洗面台を入替えたら、排水の臭いが気になるように。さらに洗濯機を設置してもらったら、側面にヘコみが。担当の人は臭いがわからないと言うので、別の人に来てもらったところ、排水パイプがほんの少しズレている事が判明。無事に直して貰い、洗濯機は新しいものを買って貰いました。1日で終わるはずが、3日かかりましたが結果的にはラッキーだったかも。

    リフォーム会社:YAMADAテックランド東大阪店

    2018/07

東大阪市の洗面所(洗面台)リフォーム事例

洗面所(洗面台)のリフォーム相談Q&A

  • 現場の状況を見て公正に商品を選定してくれるものでしょうか?

    洗面所(洗面台)  |   戸建て

    家のリフォームを検討する際に気になる点として、リフォーム会社がどのような基準で使用するメーカーや商品を選定しているのかがあります。価格やデザインだけでなく、耐久性や保証体制、施工実績の多さなど、ど…

     長野県松本市
    2025年8月27日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 洗面所まわりのリフォーム

    洗面所(洗面台)  |   戸建て

    築30年超の一戸建てです。洗面所まわりが古くなってきており、リフォームを検討しています。 具体的には、洗面台・収納機器の更新と、洗面所内に置いている洗濯乾燥機の場所の移動です。 (現在、洗面台…

     佐賀県佐賀市
    2025年7月18日
    回答したリフォーム会社数:1
  • お風呂のリフォームに伴う脱衣所の床暖房設置について

    洗面所(洗面台)  |   戸建て

    お風呂のリフォームについてなのですが、現在築50年のタイル張りのお風呂です。お風呂のリフォームをする際に脱衣所も一緒にリフォームしようと考えているのですが、脱衣所の床にだけ床暖房を設置することは可…

     島根県松江市
    2025年2月6日
    回答したリフォーム会社数:1

洗面所(洗面台)リフォームの相場

洗面台交換リフォームの費用相場

洗面台のみを交換した場合の費用相場です。壁紙や床の張替えを行う場合は、別途掛かります。
※鏡、ベースキャビネット、水栓を組み合わせるシステム洗面化粧台の相場です。

サイズ 収納の種類 リフォーム費用
ローグレード 500 開き扉 80,000~90,000円
600 開き扉 100,000~120,000円
750 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
ミドルグレード 600 開き扉、片引出し 120,000~130,000円
750 開き扉、片引出し、フルスライド 150,000~180,000円
ハイグレード 750 開き扉、片引出し、フルスライド 200,000~220,000円
900 開き扉、片引出し、フルスライド 220,000~250,000円
1000 片引出し、フルスライド 250,000~300,000円
1200 片引出し、フルスライド 280,000~350,000円

※ローグレード:最低限の機能で良いという人にオススメ。鏡や収納はシンプルなデザインでカラーも選べる選択肢が少ないタイプ

※ミドルグレード:洗面台を毎日使い、使い勝手や収納力を求める方にオススメ。鏡や収納の選択肢が広く、デザインも豊富

※ハイグレード:使い勝手だけでなく、高級感も求める方にオススメ。高級感のあるデザインが多く、オプション機能も豊富

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

洗面所(洗面台)リフォームのノウハウ

洗面所の床材・壁材の選び方

リフォームポイント

洗面所は湿気が多く、床や壁が傷みやすい場所です。水・湿気に強い床材としては複合フローリング・クッションフロア・タイル・コルクタイルなどがあり、壁材は珪藻土や防臭・防カビ効果のある塗料などを使用するという方法があります。

洗面台の種類と選び方

リフォームポイント

洗面台にはユニットタイプ・システムタイプ・カウンタータイプの3種類があります。快適な洗面台にするために、洗面台のサイズ・収納タイプ・洗面ボウル・ミラー・水栓を選びましょう。

洗面所を快適にするための設備・器具のご紹介

設備機器

洗面所にあると役立つ設備・器具をいくつか紹介します。タッチレス水栓は節水、衛生的であるメリットがあります。また、足元暖房・涼風暖房機などは体温調節を手助けしてくれます。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する