大阪府ガレージ・車庫・カーポートリフォーム会社ランキング

※2025年8月7日~2025年11月6日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

大阪府ガレージ・車庫・カーポートリフォームのお客様の声

  • なみげさん

    • 大阪府
    • 男性

    大阪の郊外の戸建に住んでいます。カーポートが19年の台風の際に一部壊れてしまい(屋根部分の穴空き)水漏れが発生していたので、カーポートのリフォームを行いました。又、カーポートのリフォームと同時に地面が砂利でしたが、コンクリートの土間打ちも行いました。以前のカーポートは2台分でしたら、小さな子供もいるので(雨の時の車への移動・乗り下ろしの雨濡れが大変)思い切って3台分のカーポートを依頼しました。形はアーチ型からフラット屋根にし、柱は茶色から黒、天井部分はクリアから少しくすみ有の素材に変更しました。かなり今っぽいデザインになりスタイリッシュでかっこよくなりました。
    業者へは色々なパターンをパンフレットより抜粋し、完成イメージを作ってもらったおかげで、想像通りに完成しました。お金はなかなか高額でしたが(なんといっても3台分なので・・・)値段と色々相談し、満足いく結果となりました。

    2021/08

  • ひのさん

    • 大阪府
    • 女性

    戸建てのコンクリート敷きの駐車場に、自転車用のカーポートを建てていただきました。元々ガレージをつけようと、足場になる部分はコンクリートを敷いていなかったのですが、場所が合わないということで、足場になる部分のコンクリートを削っていただき、元々コンクリートを空けていた部分は改めて埋めていただくことができました。その作業は見積りには入っていませんでしたが、追加費用なしでやっていただき、感謝しています。自転車4台分の標準的なカーポートを建てていただきましたが、風が強い日は雨で自転車が濡れてしまうので、もう少し大きいカーポートにすればよかったです。他の点はごく一般的なカーポートですので、特に不満はありません。短時間でつけていただき、施工については満足です。

    2021/05

  • investor7さん

    • 大阪府
    • 男性

    3年前に自宅(戸建て)のカーポートを施工してもらいました。自宅はオープン外構で普通自動車1台と軽自動車1台のスペースがある車庫です。車の汚れ防止と雨天時に買い物袋を車から運び入れる辛さ等を考慮し、カーポート設置を決めました。当初は片流れタイプを検討しておりましたがガレージ下の配管の位置の影響でM合掌タイプにしました。合掌タイプにして大正解です!車2台とも雨に濡れず、乗り降りも雨に1滴もかかりません!合掌タイプの方が頑丈との事だそうです。コーナンにて見積もりをとり、来ていただいた業者さんも親切で丁寧な施工で大満足です。見積もりの時の方もかなり親切で色々な提案をしていただき、感謝感謝です。1点気になる点があり、カーポートの手前側の上部がベランダテラスになっており、雨の時の汚れでテラスから流れた汚れがカーポート屋根に付着しその部分だけ汚れが目立ちます。洗浄するのが少し大変です。住宅も高級感が出ますし、お客さんも喜んでくれます。金額的には少し高くつきましたが金額以上の効果があると思います。

  • ktyさん

    • 大阪府
    • 男性

    中古で購入した戸建ての1階部分が木工所の作業場だったのを、ガレージにリノベーションしたいとお願いしました。
    リフォーム会社さんからは、下の床を車の重みに耐えられるように強化してはどうかとの提案を受け、専門知識がなかったので助かりました。
    元々設置してあった木工所の棚を生かす提案をいただいたり出入り口のシャッターについて柄や色のわがままを親身になって聞いていただけて安心しておまかせできることができました。

    2020/01

大阪府のガレージ・車庫・カーポートリフォーム事例

大阪府のガレージ・車庫・カーポートのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

大阪府のガレージ・車庫・カーポートのリフォーム相談Q&A

  • ガレージの屋根の後付けについて

    ガレージ・車庫・カーポート  |   戸建て

    ガレージの屋根をつけたいと考えていますが、スペースにあまり余裕がありません。少し調べたところ、ガレージの屋根を直接家の外壁につけて設置できるものがあるようですが、具体的にはどのようにして取り付ける…

     大阪府茨木市
    2019年10月19日
    回答したリフォーム会社数:1
  • ガレージハウスのガレージスペースをリフォームしたい

    ガレージ・車庫・カーポート  |   戸建て

    ガレージハウスの一軒家に住んでおります。 昔は車に乗っておりましたので、ガレージハウスにしたのですが、 最近は全く車に乗らなくなり、車も売却してしまいました。 そのため、ガレージスペ…

     大阪府大阪市阿倍野区
    2019年5月27日
    回答したリフォーム会社数:1

ガレージ・車庫・カーポートリフォームのノウハウ

自転車置き場(サイクルポート)の施工・設置の前に知っておきたいこと

リフォームポイント

自転車置場をあとで付けられるのか、何に気を付けなければいけないのか、DIYはできるのかなど施工前に知っておくと役立つ情報を掲載しています。

ガレージを趣味や収納場所として使用する例

リフォームポイント

ガレージを収納場所や趣味を楽しむ場所として利用する例をご紹介しています。車庫だけの利用ではなく、違う用途として利用できるのがガレージです。

掘り込み式駐車場・地下駐車場のメリットと注意点

リフォームポイント

掘り込み式駐車場、地下駐車にあこがれてリフォームを検討されている方は必見です。良い点をご紹介しています。ただ、それだけではなく、あとからリフォームできない場合があったり、注意点がございますので、それもあわせて紹介しているので参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する