佐賀県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月9日~2025年11月8日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

佐賀県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • morimoriさん

    • 佐賀県
    • 女性

    義父が高齢になり歩行が怪しくなってきたため、段差が大きかったトイレと浴室をリフォームしました。トイレは、リフォーム前は引き戸を開けて一段降りて男子小便座があり、隣に一段上がった個室があり大便座が設置されていました。(文字では解りにくいですが、上がったり下がったり入って段差ばかりだったのです)リフォーム後は、引き戸を開けてすぐ右側に男性用小便座、その脇に壁で仕切る形式で大便座を配置しました。大便座部分に余計なドアなどを付けず壁だけで仕切ったので、歩行器でも楽に移動ができます。浴室も、浴槽に出入りが楽な高さを工夫し、手すりを2か所設置しました。

    リフォーム会社:有限会社エスケイシステム

    2021/07

  • かぼちゃさん

    • 佐賀県
    • 女性

    築35年になる2階建ての祖父母の家をバリアフリーリフォームしました。祖母の足腰が弱くなり立って階段をのぼることができなくなったのがきっかけです。
    ただ、祖父が家をいじるのが大好きな人で、素人建て増しをしたスペースがあったり、通り道を塞ぐような手作りの棚が据え付けられている場所があったり、リフォームは計画段階から大変でした。特に頑固な祖父を説得するのに時間がかかりましたが、その間も待っていてくださった担当の方には感謝です。祖父もきちんとした対応をしてくださる担当の方を無下に扱うこともできず、最終的には合意してリフォームができました。
    床を全面的に張り替えて段差のないフローリングに、階段だけでなく風呂場やトイレにも手すりを、ふすまや畳も綺麗にしました。古くて汚ない祖父母宅に寄りつきたがらなかった私の従姉妹も、祖父母宅に顔を出してくれるようになり、大変満足です。ありがとうございました。

    2020/06

  • くもりぞらさん

    • 佐賀県
    • 女性

    実家のトイレをリフォームしてもらいました。祖母が病気で倒れ、祖父が家で祖母の介護をするためにのことでした。祖母の腕の力ではトイレのドアが開けられなくなっていたため、ドアを蛇腹に換えてもらいました。軽い力で横に開けられるため、祖母をトイレにいかせるときも楽になったと、祖父はとても喜んでおりました。最初はどんなやり方があるのか全くわからなかったですが、リフォーム会社の方の丁寧な説明で安心しておまかせできました。祖父祖母のためにも良かったです。

佐賀県のバリアフリーリフォーム事例

佐賀県のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

佐賀県のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 祖父の家の古い玄関が高い。楽で安全に入られる工事がしたい。

    バリアフリー  |   玄関  |   戸建て

    祖父のいえは古くて玄関もすごく高いです。 家の中でも玄関の土間と床までの段差があるんですが、わたしたちでもよっこらしょとついつい言ってしまうくらい高いです。 ばあちゃんの為に、玄関どうにかして…

     佐賀県伊万里市
    2017年3月27日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する