
リフォーム箇所:トイレ
和室をトイレにリフォームして、寝室からトイレに行きやすくなり便利になりました。
公式
有限会社穣徳建装
リフォーム箇所:トイレ
和室をトイレにするリフォーム
リフォーム目的 | ー |
---|---|
コメント |
歳を重ねられており、夜中でもトイレに行きやすいよう、寝室からトイレを近くしたいというご要望がありました。そのご要望に対して、寝室と隣接していた和室をトイレに変更する案をご提案して採用していただきました。 和室は布団や荷物を置いているスペースとして利用されていたので、それほど日常生活に不便がかからないのでご提案しました。 今回はトイレ空間を新設しましたが、便器や便座などトイレ自体は施主ご自身で用意されたものを使いました。 作業内容は以下の通りです。 ------------- 1、既存の和室の床・壁・天井の解体工事 2、トイレの新設に伴う給排水管工事 3、床下断熱施工 4、バリアフリー化のため、畳板を取り外し施工した根太等の高さを調整 5、フローリング張り工事 6、天井用木下地組施工、天井断熱、及び、天井のプラスターボード(PB)施工 :天井断熱には空気を多く含む繊維系断熱材をすき間のないように施工しました。 7、壁の木下地及び石膏ボード施工 :サニタリー壁の一部には壁面耐水化粧材(抗菌仕様)を使用しました。 8、壁(一部を除く)及び天井のクロス仕上げ 9、便器・便座セット、洗面化粧台及び手洗いの設置 10、L型手すり、及び、はね上げ式横手すりの設置 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:トイレ
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 熊本県 八代市 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | トイレ |
リフォームにかかった工期 | ~1か月 |
リフォーム総費用 | 244,800円 |