バスイングにして、その分浴槽を広くできました。 : 株式会社中商 (秦野市)のリフォーム事例

お風呂・浴室・バスリフォーム 株式会社中商

リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

バスイングにして、その分浴槽を広くできました。

株式会社中商

リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

【H様邸】バランス釜式の給湯器から壁内式のバスイングへ変更

リフォーム目的
コメント 浴室を見ると、給湯機器が浴槽に並んで置かれていました。昔のお風呂ではよく見られました。
バランス釜をどうにかさえすれば、ユニットバス交換をしなくても済みます。
そこで、バスイングをご提案しました。
バランス釜の機能を壁の内部に押し込むようなイメージです。

そうすることでバランス釜を置いていた分、浴槽を広くできます。追い焚き機能もあって、安心してお風呂を楽しむことができます。
バランス釜のお風呂の場合、ユニットバスの交換までいかなくても、バスイングで低予算でお風呂を快適にできます。
採用した工法など
デザインの雰囲気
重視したポイント

After

  • お風呂・浴室・バスリフォーム 株式会社中商

    リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

Before

リフォーム情報

リフォームした建物の場所 神奈川県 秦野市
建物タイプ 集合住宅(アパート・マンション)
リフォーム種類 通常リフォーム
リフォーム箇所・内容 お風呂・浴室・バス
リフォームにかかった工期
リフォーム総費用 300,000円