カテゴリから絞り込む:

11 件を表示 / 全 1
  • アルカさん

    • 神奈川県
    • 男性

    築30年の実家に家族で移り住むことになったため、2018年に大規模なリフォーム工事を行いました。
    全ての水回りを新しくしたので、それらについてレビューさせて頂きます。

    【トイレ】
    TOTO社製のタンクレス風(タンクレスではありません)トイレに変更。
    1階と2階の両方、同じ機種にしました。
    最近のトイレはかっこいい色や形のトイレもありますが、今回は落ち着いた雰囲気にしたかったのでオーソドックスに白を選びました。
    トイレの手を洗う水回りもTOTOの新しいものに変更。
    1階はスペースが狭いため敢えて小さ目でパイプもむき出しのものにし、壁紙もグレーで塗り壁調のものにしてクールなデザインを目指しました。
    2階のトイレは長いカウンタータイプの手洗いにし、木調の柔らかい雰囲気にしました。

    【お風呂・洗面所】
    LIXIL社製の人工大理石タイプにしました。これはもともとリフォーム会社さんのセットに組み込まれていたものです。
    住んでいるのが湘南地域なため、妻の要望で青色をベースにした、海をイメージできる洗面所とお風呂を目指しました。
    そのため、お風呂の3枚の壁の内、ドアの正面は波の模様が入った柔らかい水色にして他は白。床は砂をイメージしてグレーにしました。
    洗面所は妻の拘りで造作。洗面ボウルはペットのチワワも洗えるよう、大容量のものを探しました。
    自分たちで探して購入したのがEssence社製のLレクタングルです。とても深くて大きく、理科室のボウルのようなデザインを一目で気に入りました。
    これに合わせて洗面台は寄木でリフォーム会社様に作成してもらいました。

    【キッチン】
    夫婦そろって料理が大好きなので、特に予算と時間をかけて作成しました。
    おしゃれな高級キッチンを紹介している雑誌「REAL KITCHEN」を穴が開くほど熟読してたどり着いたのが、オーダーキッチンメーカーの「CUCINA」様でした。
    雑誌で一目ぼれをし、ショールームでは圧倒されつつも、どうにかして入れたいという強い衝動に掻き立てられました。
    リフォーム会社さんも頑張って交渉していただき、見事、木調のアイランドキッチンを導入しました。
    横幅は約2.500㎝、奥行きは75㎝、高さは私たちの身長から使いやすい高さに調節してもらいました。
    天板は明るいグレーの人工大理石を使用し、Miele社製の大容量食器洗浄機を導入しました。
    壁紙もグレーにし大人っぽい雰囲気にしました。

    2019/11

    リフォーム会社からの返信

    まだ返信はありません。このお客様の声に返信する

リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ

まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。

編集する
会社名 株式会社リブインテック
定休日 日曜日、祝祭日
営業時間 9:00~18:00
代表者名 渡邉 正信
店舗の電話番号

0120-492-760

ホームページ http://www.liveintech.net/
店舗所在地

神奈川県川崎市宮前区宮崎3-12-3

設立年月日 2005年8月1日
資本金 500万円
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
住宅保証機構 (株)
建設業許可番号 神奈川県知事  第76534号
建築士事務所登録番号 2級建築事務所 神奈川県知事 第10128号
加入保険
加入団体 TOTOリモデルクラブ
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
新築工事対応
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 二級建築士