560万の初期工事に加えて、後で思いついた箇所を追加で工事して頂きました。
追加41万の工事内訳は、以下の通りです。
汚れや痛みが気になる部分に上からシートを張る
既存の照明がガラス製品で地震時に危険なのでLEDライトへと変更。
リビングのキッチン正面窓に防犯の事を考え、格子を取付。
窓に防犯フィルムを張り付け。
2Fのベランダには洗濯が干せるようにと物干しセットの取付。
洗面所にも収納棚を設置。
2Fの部屋の壁紙も新しいものに変更。
玄関ドアの袖格子は光が入りやすいデザインのものへ変更。
立てつけの悪い門扉の修理。
生活導線を考えて考えてコンセントを何箇所か新設。
既存の古いスイッチや、コンセント枠を新しいものに変更。
電気配線も分電盤を増設し、使いやすいよう一つにまとめる。
途中、イベントキャンぺーンで浴室乾燥機とトイレの紙巻き器をサービスして頂き、大変ありがたかったです。
営業担当、大工さん、電気屋さんと、色々相談した結果快適に住めるようにリフォームできたと感じています。
費用については、50万は超えるのではと思いましたが、たくさん頼んだにも関わらず、金額がおさえられていると思います。
さらら
さんの見積もり明細
3回のやり取り
(契約しました)
住みやすい快適な家へと追加リフォーム
2015/08/21見積もり
見積もり依頼前に考えていた予算:500,000円
見積もり費用:410,000円
コストパフォーマンス:良い
契約を決めた理由
- デザイン
- 費用
- 提案力
- 安心感
- アフターフォロー
- 納期
- スピード感
20年築の4LDK中古物件を購入し、快適に住めるようにしたいのでリフォームを依頼しました。
見積もり内容
依頼内容 | 照明、ダイノックシート張り、窓防犯フィルム、物干しセット、門扉修理、スイッチコンセント新設、収納増設 |
---|---|
見積もり |
|
箇所・内容 |
|
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。この見積もり明細に返信する