実家のトイレの非水洗から水洗トイレへのリフォーム。和式から洋式トイレにした。理由は、祖母も高齢になり和式トイレで用を足すのが苦になってきていたため、思い切ってリフォーム。
男性、女性が別れていた壁を壊し、男女共用として、一つのトイレにした為にかなり広いトイレになりました。高齢の祖母の為にも手すりなども取り付け、快適な空間になりました。しかし、やはり住み慣れた家をリフォームするというのは、今時の人からすると、違和感はないと思いますが、祖母たちの年齢からすると、非常に勇気ある決断が必要なようで、そこを親身になって相談にのってくれたリフォーム業者さんのおかげで、祖母も決断が出来たのだと思います。今も快適に使わせていただいてます。
あっきーきー
さんの口コミ










親身になって相談にのってくれた
少しリフォームに時間がかかった。
デザインの満足度
高齢者用の手すりなどを取り付けても、違和感の無い今時の空間でした。
提案力の満足度
使いやすさを重視した提案でした。
アフターフォローの満足度
1度下のクロスが剥がれましたが、無償で直していただきました。
接客対応の満足度
親身になって相談にのってくれました。
施工満足度
全体的に100点でした。
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。この口コミに返信する