口コミ投稿で3,000円プレゼント
厚木・美装株式会社のお客様の声
カテゴリから絞り込む:
-
ともともさん
- 神奈川県
- 女性
一真四角な感じの家ですが、ベージュ一色の部分と、茶色〜こげ茶のグラデーションがかかった部分があり、とてもオシャレで気に入っていました。周りのうちが外壁塗装するのを見るたびに、ベタベタと絵の具で塗りつけたような色で外壁塗装したくないと思っていました。でも、旦那が見つけてきたリフォーム屋さんで、ベージュはベージュで、グラデーションの部分は透明の液でカバーしてくれるということで、それならとお願いしましたが、実際私の気に入っている雰囲気を損なうことなく塗装してくれました。逆にあんまりキレイになった感もないですが、私はよかったと思ってます。
業者の方は、無骨な職人さんという感じで、今どきどういう対応をしたらいいのかわからず、旦那はケチなので缶コーヒーを出しました。最後の日だけお茶菓子もつけました。みなさん、職人さんへの対応はどうされているのか気になります。2020/05
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。このお客様の声に返信する
-
蕎麦職人さん
- 神奈川県
- 男性
築15年すると家というのはリフォームが必要だと家を建てる時、建ててから何年も経ってからわかる事…実際 なんか隙間が開いてきたな〜色落ちしてきたな〜位しかわからなかったのですが 隣のお家がうちよりも新しいのに外壁の塗装をしたんです…まだ新しくて綺麗なのに!うちはまだまだ やる必要ないし子供にかかる出費が軽くなってからだなと思っていたら業者さんが そろそろやらないと大変な事になるよ…
チョーキングというのが出始めてるし パネルとパネルのゴム材も劣化していて中の断熱シートのビニールがみえているよ!って
今だったら それなりには掛かってしまうけど このままだと250万円は超えてしまうから早いうちに考えた方が良いと…自分的には 汗水流して稼いだお金で何十年も支払っていくのだから壊れて欲しくない、綺麗なままでいて欲しい!だけど妻は そんな金無いし 言われた所で他の家はやっていない!と断りいれたが 自分の絶対!と言う意思に負け リフォームに踏み切りました。
家を買った時は シックな赤系のモルタルとグレーの2色の当時流行りの色合いでしたが ちょうど妻と喧嘩の最中で あと3日後には着工という瀬戸際で仲直りしたので最近は色あいを気にしてない家が沢山あるのと 名前でもキラネーム が有るように 家にも個性があっても良いのでは?と言う事で 水色!それも沖縄とか海外で観る爽やかで真っ青の水色に、アクセントとして2階部は白と言う 大冒険してしまいました!やって頂いた業者さんは 毎日 無理難題 で色の変更、分割位置などの相談にのってもらい申し訳なかったのですが 色々アドバイスも貰って良い家に様変わりしました!2018/10
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。このお客様の声に返信する
リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ
まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。
リフォーム会社基本情報
編集する店舗基本情報
会社名 | 厚木・美装株式会社 |
---|---|
定休日 | 月曜・火曜(現場:日曜) |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
代表者名 | 横山 俊寛 |
店舗の電話番号 |
0800-100-1116 |
ホームページ | https://www.atsugibisou.jp/ |
店舗所在地 |
神奈川県厚木市下荻野442-2 |
設立年月日 | 平成23年4月1日 |
資本金 | 300万円 |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
|
建設業許可番号 | |
建築士事務所登録番号 | |
加入保険 | |
加入団体 | |
取扱ローン |
建物・新築・自社施工・診断・修理
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 | |
自社施工 | |
耐震診断 | |
修理・補修 | 可 |
店舗情報の削除申請はこちら