リフォームページからのご紹介
地元の小さな工務店が提供するのは、みんなが楽しむ家づくり
株式会社たくみ工務店は、地元の小さな工務店です。「笑顔で家をつくります」をスローガンに、お客様との対話づくりを大切にしながら、みんなが家づくりを楽しむことのできるよう努めています。
木造住宅や鉄骨・鉄筋コンクリート造の設計施工、住まいのリフォームを事業内容としています。専属の設計事務所との連携でお客様の要望を叶える自由設計の家づくりを、信頼のおける地元職人たちと品質重視の施工を続けています。
地域に根付いた工務店として、住まいの定期点検やメンテナンス・補修工事にも対応しています。住まいに関する困りごとがあれば、気軽に相談することができます。
株式会社たくみ工務店のお客様の声
-
あーさんさん
- 石川県
- 女性
大々的に2度目のリフォームでトイレをリフォームしました。
我が家は広めのトイレで男性用の小用とウォシュレットの便座があります。
ウォシュレットの便座はまだ新しいので交換はせず、男性用の便器を新しい物と交換しました。
壁と床材の変更、壁掛けの収納ボックス、出窓、換気扇などを新しくしました。
前はブルーを基調とした暗めのトイレだったので、今回はベージュを基調とした明るいトイレに変更。
床材はテラコッタの床材にして、壁は汚れが取れやすいような壁材にしました。
掃除する時、床を拭き掃除すると、石っぽい材質なのでボロボロとかすみたいな感じでゴミが出てくるので、必ずホウキを使って掃き掃除をしています。掃き掃除だけでは汚れが取れないので、マジックリンのようなもので汚れを落としてから掃き掃除をすると、とても綺麗になります。
壁はツルツルしている材質なので簡単に拭くだけで綺麗になります。
トイレ用のマットなど、ご自宅では使われているお宅も多いと思いますが、あえてスリッパのみでコーディネートしてシンプルなトイレにしています。
リフォーム業者の方に、いろいろとトイレの案を出して頂きました。
テラコッタの床材をトイレで使用する発想がなかったので、驚きましたがとても素敵な床材で気に入っています。
収納ボックスも最初は前からのを活用しようとしていましたが、出来上がるにつれ違和感があり、素敵じゃなくなったので急遽オーダーしましたが、見た目と違いリーズナブルでオシャレなものを提案して下さいました。
とても親身になってくださり、いろいろと相談をしながらリフォームが完成。
今も何かあれば直ぐに電話して対応して頂いてるので、とても心強く感謝しています。2019/11
得意なリフォーム
- リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)
- 増築・改築
対応しているリフォーム
- 水回り
- 屋内
- 内装
- 屋根・外壁
- 外構・エクステリア
- 店舗・事務所
- リノベ・増築・耐震・二世帯
- エコ
- 太陽光・オール電化
- その他
リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ
まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。
リフォーム会社基本情報
編集する店舗基本情報
会社名 | 株式会社たくみ工務店 |
---|---|
定休日 | |
営業時間 | 8:30~18:00 |
代表者名 | 田中 懸二 |
店舗の電話番号 |
076-240-0171 |
ホームページ | https://takumi-build.co.jp/ |
店舗所在地 |
石川県金沢市八日市出町777番地 |
設立年月日 | 1979年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
|
建設業許可番号 | 石川県知事許可 第006290号 |
建築士事務所登録番号 | |
加入保険 | |
加入団体 | |
取扱ローン |
建物・新築・自社施工・診断・修理
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 | 対応可 |
自社施工 | 自社施工 |
耐震診断 | |
修理・補修 |
店舗情報の削除申請はこちら