カテゴリから絞り込む:

110 件を表示 / 全 16
  • 手軽な住宅の耐震工事はありますか?

    耐震工事 戸建て 2021年4月21日 13時00分

    成和技建

    まずは、耐震診断をしてからですね。 「0.7」「1.0」「1.5」どの基準を希望されているのでしょうか。 色々な施工方法はあります。 診断とどの基準を希望しているのか、耐震診断士...

    2021年4月21日 14時19分

     ありがとう

  • 腰窓を掃き出し窓にすると耐震強度は下がりますか?

    耐震工事 戸建て 2021年3月1日 18時51分

    成和技建

    腰窓自体に耐力壁の係数は、低いので、吐き出し窓にしても ほとんど変わりません。 心配なら耐震診断をすればよいのです。 図面があれば、半日で結果が出ます。 耐震診断の出来る...

    2021年3月2日 15時52分

     ありがとう

  • 住宅の揺れ、きしみを軽減するための方法を教えてください。

    耐震工事 戸建て 2021年2月12日 16時42分

    成和技建

    木造の家なら、揺れます。(振動が伝わります) 基礎が地面に深く入っていない為です。 木造2階建てなら地面から20~30㎝程度の根入れですね。 基礎から作り直ししなければ、な...

    2021年2月16日 20時43分

     ありがとう

  • リビングの梁がなくせるのか?

    耐震工事 リビング 戸建て 2021年1月12日 12時01分

    成和技建

    木造在来としてお話し、します。 壁をなくすことで、耐震診断の必要があります。 当然、補強工事が不随すると考えられます。 柱を無くすことですが、2階に部屋がある場合は、特に...

    2021年1月12日 22時25分

     ありがとう

  • 耐震壁を移動させることはできますか?

    耐震工事 戸建て 2020年12月14日 11時39分

    成和技建

    耐震補強の診断ソフトで、なくした壁を補う補強壁を どこに施工するか、判断が出来ますので、 耐震診断士にご相談されると良いですね。

    2020年12月14日 22時35分

     ありがとう

  • 無くして良い柱と駄目な柱を見分けていただけるものですか?

    耐震工事 戸建て 2020年6月8日 16時36分

    成和技建

    柱を抜くときは、当然耐震診断と補強します。 同時に、梁の補強が不随します。 1800mmの柱~柱を2700mmの柱~柱にする場合、100以上の高さが増します。 両袖の柱も30mm以上...

    2020年6月8日 19時55分

     ありがとう

  • 白アリに食われた柱がある

    耐震工事 戸建て 2020年6月2日 17時30分

    成和技建

    柱を入れ替えることは、高額な工事になります。 状況で、部分補修で済む可能性もありますので 工務店さんに見てもらうことをお勧めします。

    2020年6月3日 21時20分

     ありがとう

  • 家の歪みをリフォームで直すことはできますか?

    耐震工事 戸建て 2020年5月18日 18時20分

    成和技建

    高さ3mで傾きが3㎝以内でしょうか。 傾いた軒桁(梁)と土台をワイヤー等で繋ぎ、チェーンブロック等で引っ張り ゆがみを直します。当然天井と床は解体した状態ですので、 耐震...

    2020年5月18日 19時41分

     ありがとう

会社名 成和技建
定休日 年末年始
営業時間 8:00~20:00
代表者名 岩本孝成
店舗の電話番号

090-1720-3202

ホームページ https://www.seiwa.online/
店舗所在地

愛知県名古屋市昭和区川名本町2-19-1 メゾンド川名1F

設立年月日 平成9年7月1日
資本金 500万円
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
ハウスジーメン
建設業許可番号
建築士事務所登録番号 愛知県知事登録 ろ-29 第7382号
加入保険 損害保険
加入団体 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
売上高(拠点売上高) 7000万円
会社全体の従業員数 2
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
新築工事対応
自社施工
耐震診断
修理・補修