外壁塗装

外壁塗装は「家をキレイにするため」とお考えの方や「なぜしなければいけないの?」という疑問があると思います。意外と知られていませんが、建物の耐久性と防水性を向上させて家の寿命を延ばすという重要な目的があります。

年数が経つと、雨風や紫外線の影響で壁材に傷みが出てきます。そうなると壁の剥がれや浮き、反りに加え、雨水が家の内部に浸入し、手遅れになってしまうこともあります。

新築時、または前回の塗装から10年が塗り替えの目安です。

外壁塗装は美観性の向上だけと思っていた方、建物を長持ちさせるためにも、お住まいを綺麗に保ち続けることが大切です。

屋根塗装

屋根も外壁と同じく、雨風や直射日光(紫外線)から建物を守るとても重要な役割があります。その屋根は住宅の中で一番に天候の影響を受ける部分となります。

しかし、普段から意識して屋根を見ることはあまりなく、屋根の劣化が進んでいても気づかない場合が多いです。

外壁塗装と同様に、10年を目安に屋根の点検をすることをおすすめします。大切なお住まいのためにも、劣化が進む前に屋根塗装や屋根工事をお勧めいたします。

※屋根の劣化が著しく屋根塗装ができない場合は、屋根カバー工法や屋根の葺き替えをお勧めいたします。

また、塗装できない屋根材として代表的なニチハのパミールなどが大和市でも多くあります。これらについては現地調査のうえ、適切な施工方法をご提案させていただきます。

屋根カバー工法

塗装ができない屋根(劣化がひどい屋根)の場合、または屋根のメンテナンス期間を延ばしたい方などには屋根カバー工法(屋根重ね葺き)をお勧めしております。

一般戸建て住宅の屋根材には、コロニアル(カラーベスト)屋根が多く使われています。

屋根カバー工法とは、主にコロニアル屋根の上に軽い金属(ガルバリウム鋼板)等を重ね張りする屋根のリフォーム方法です。既存の屋根を剥がしたり撤去する費用がかからないため、屋根のリフォーム工事としては工期が早く安価となります。

しかし、この工法は既存の屋根材の状態がある程度保たれている状態でないと施工できません。屋根材の劣化がひどい場合には「屋根葺き替え」を行うしかありません。

「まだ大丈夫だろう」と思っている方、15年以上屋根塗装をしていない方は一度、屋根の点検をすることをおすすめいたします。

火災保険適用工事

台風による被害の修繕工事を、大和市のSKホームやまとが承ります。

台風による被害・損害は、ご加盟の火災保険が適用されます。火災保険は「火災」とつくだけで風災、水災は関係ないと思ってしまう方が多くいらっしゃいますが、どちらかというと「火災」より「風災」による災害事例の方が多いです。災害により『屋根のスレートがズレてしまった』『雨樋が外れてしまった』などの被害があった場合は焦らずに、まずはお問合せをください。

毎年何件も保険申請に携わる外壁診断士が、お住まいの補修箇所を全て発見し、火災保険の申請までサポートさせていただきます。

1dayドアリフォーム「ドアカバー工法」

壁を壊す一般的なリフォームの場合は3〜5日かかります。
しかし、1dayドアリフォームは、その名の通り一日または半日で完成。

イメージは、「いってきます」から「ただいま」の間にリフォームできてしまいます。
古いドアでも、壁を壊さずにたった1日で工事が完了します。

1日でリフォームできる秘密は「カバー工法」です。
カバー工法とは、リフォーム前の玄関ドアの枠を残し、その上から新しい枠を被せていく工法です。
また、カバー工法は壁や玄関タイルを傷つけずに最短約1日で施工完了します。

従来の工法に比べ、リフォーム費用と手間が格段に軽減されます。

2021年10月01日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。

※背景ありは得意なリフォームです。

屋内
  • リビング
  • ダイニング
  • 和室
  • 洋室(寝室・子供部屋)
  • 玄関
  • 階段
  • 廊下
内装・インテリア
  • 壁紙・クロス張替え
  • 床・フローリング張替え
  • 建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
屋根・外壁
  • 外壁
  • 外壁塗装・防水工事
  • 外壁張替え
  • 屋根
  • 屋根塗装・防水工事
  • 屋根葺き替え
外構・エクステリア
  • ベランダ・バルコニー
  • ウッドデッキ
  • テラス
  • サンルーム
  • 門・門扉
  • 塀・フェンス
  • 玄関ポーチ・玄関アプローチ
  • ガレージ・車庫・カーポート
  • ガーデニング・庭
店舗・事務所
  • 店舗
  • 事務所
エコ
  • 自然素材
  • 断熱
その他
  • バリアフリー
  • 窓・サッシ交換
  • 天井
会社名 株式会社SKホームやまと
定休日 日曜日、祝日
営業時間 月〜土(9:00〜18:00)
代表者名 鹿嶋 鯉太郎
店舗の電話番号

0120-032-363

ホームページ https://www.skh-y.jp/
店舗所在地

神奈川県大和市中央林間2丁目2-4

設立年月日 2020年8月7日
資本金
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) T1021001070608
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号
建築士事務所登録番号
加入保険 あいおいニッセイ同和損害保険
加入団体 一般社団法人全国住宅外壁診断士協会
売上高(拠点売上高)
会社全体の従業員数
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
  • 事務所
新築工事対応
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 第一種電気工事士
  • 1級塗装技能士
  • 2級塗装技能士
  • 二級建築士
  • 外壁診断士