カテゴリから絞り込む:

11 件を表示 / 全 1
  • DANANさん

    • 埼玉県
    • 男性

    2階建ての階段部分の補助手すり工事。玄関外の照明工事。
    親も高齢となり階段の登り降りが大変そうで、転倒されて治療費がかかることなどを考えるとリフォームした方が安いと思い階段部分に手すりをつけるとこにしました。業者さんと話をして、階段の内側と外側どちらに手すりをつけるか、高さの調整など細かくやっていただきました。手すりは外側につける方が多いようですが、その分取り付け距離が長くなる分、材料を多く使用するので金額も比例してしまいます。相談の上、内側につけることにしました。親も使用しておりますが、自分も知らず知らずのうちに手すりを使用しています。手すりをつけてよかったと思います。
    玄関外の照明は、従来は屋内のスイッチでつけたり消したりしていました。外出した時に、暗くなって帰ってくるとドアの鍵穴がわからないくらい暗く足元も段差があり危ないと思っていました。スイッチを入れっぱなしで自動で照明がついたり消えたりする照明がないか階段のリフォームついでに聞いてみたら理想の照明がありましたので一緒に工事しました。
    夕方から夜にかけて暗くなると自動で照明がつき、明るさも節電仕様となっております。人が近づくと明るくなり、深夜になると消灯します。人が近づけば再び点灯します。設置してよかったです。

    2021/06

    リフォーム会社からの返信

    まだ返信はありません。このお客様の声に返信する

リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ

まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。

編集する
会社名 有限会社若林建築所
定休日 日曜・祝日
営業時間 08:00~18:00
代表者名 若林 康之
店舗の電話番号

0120-23-3073

ホームページ https://www.lixil-reformshop.jp/shop/SP00000048/
店舗所在地

埼玉県秩父市上宮地町30-3宮地ビル1F

設立年月日 昭和40年1月1日
資本金 400万円
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 埼玉県知事許可 (般-22) 第9738号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所  埼玉県知事(4)第3856号
加入保険 地盤保証、瑕疵保証、完成引渡保証、工事保険
加入団体 埼玉建築士会・宅地建物取引業協会・リフォネット・HOMES
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 対応可
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • インテリアコーディネーター
  • 住宅ローンアドバイザー
  • 不動産コンサルティングマスター
  • フラット35適合証明技術者
  • 住宅性能表示評価員
  • 耐震診断士
  • CASBEE評価員