リフォーム箇所:トイレ
リフォーム内容:バリアフリー
動線を意識したバリアフリートイレへ
公式
西川設備(株)
リフォーム箇所:トイレ
K様宅 和式から洋式トイレへリフォーム工事
リフォーム目的 | 和式トイレから洋式トイレにしたい |
---|---|
コメント |
昔よくあったぼっとん便所(和式)でしたが、洋式トイレに一新する工事を行いました。 ご年配となったお客様が使用するトイレということで、バリアフリーで動線を意識したトイレへ改装しました。 トイレ内は広々、手洗い器も設置しました。掃除道具やトイレットペーパーなど仕舞える収納棚もしっかりと確保。 壁一面には手摺を設置し、ドアを開けて手摺につかまり、用を足すといった動作を自然にできる造りにしました。 また、ドアは介護の観点からも引き戸に変更しました。 トイレ左側には「跳ね上げ手摺」を設置。両手で手摺を掴んで立ち上がることができます。 使用しないときは収納できるなど、フレキシブルに対応可能です。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | バリアフリーを意識しました |
After
-
リフォーム箇所:トイレ
リフォーム内容:バリアフリー
-
リフォーム箇所:トイレ
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 富山県 黒部市 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | トイレ |
リフォームにかかった工期 | ~1か月 |
リフォーム総費用 | ー |