費用感:-
対応建物
得意
有限会社田口建設の紹介
-
スタッフ
専務取締役 5ツールプレイヤー
田口 卓也
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級建築大工技能士、宅地建物取引士など、設計、現場、不動産に関わる幅広い資格を保有しております。
この多岐にわたる専門知識は、お客様の家づくりに関わるすべてのプロセスを深く理解し、最高の形で応えたいという想いから習得しました。
地元の長野県上田市で、地域の気候や風土に最適な家づくりを追求しています。お客様の理想や疑問に真摯に向き合い、安心と快適が長く続く「夢を形にする仕事」を通じて、地域の未来を支えていきたいと考えております。
設計からお引き渡し、そしてその後の暮らしまで、どうぞ私たちにお任せください。皆様との出会いを心より楽しみにしております。 -
スタッフ
塗装職人の匠
建物を美しく護る、塗装の専門集団です。
外壁や屋根の塗装は、見た目を一新するだけでなく、紫外線や雨風から大切な住まいを守る重要な役割を果たします。私たちは、地域の気候に最適な塗料を選定し、下地処理から丁寧に行うことで、塗膜を長持ちさせます。
経験豊富な職人が、一つ一つ手作業で心を込めて仕上げるため、耐久性はもちろん、仕上がりの美しさにも自信があります。建物の寿命を延ばし、資産価値を維持するために、ぜひ私たちにお任せください。 -
スタッフ
左官職人の匠
土や漆喰の温もりを伝える、伝統と技術の左官職人です。
壁や土間の仕上げを専門とし、コテ一つで滑らかな表面や、味わい深い模様を作り出します。自然素材を活かした塗り壁は、調湿性に優れ、室内の空気を快適に保つ効果があります。
高度な技術を要する磨き仕上げから、デザイン性の高いモダンな仕上げまで、お客様のイメージを忠実に再現します。手仕事だからこそ生まれる、世界に一つだけの美しい壁を、ぜひあなたの住まいに。 -
スタッフ
内装職人の匠
私たちは、お客様の「好き」を形にする内装のプロフェッショナルです。
壁紙、床材、照明計画など、空間の印象を左右する細部まで徹底的にこだわり、長年の経験に基づく確かな技術で施工いたします。ただ貼る・張るだけでなく、機能性や耐久性も考慮し、お客様の理想とする居心地の良い空間を実現します。
流行のデザインから、飽きのこないシンプルで上質な空間まで、専任の職人が一つ一つ丁寧に仕上げます。あなたらしい暮らしを足元からサポートさせてください -
スタッフ
板金職人の匠
建物を雨水から守る、屋根・外壁の板金工事のエキスパートです。
私たちは、屋根材、外壁材、雨樋など、建物の防水と耐久性に関わる板金部分を専門としています。長野の厳しい気候にも耐えうる高品質な金属材料を選び、熟練の技術で複雑な屋根の形状や雨仕舞いを正確に施工します。
「雨漏りゼロ」を目指し、見えない部分こそ丁寧に、確かな施工で安心をお届けします。建物の寿命を守る大切な板金工事は、私たちにお任せください。 -
スタッフ
事務・受付 コンシュルジュ
社長や現場を支え、お客様の安心を一番に考える、縁の下の力持ちです。
当社の「顔」として、お電話やご来店の対応、各種書類の手続きを心を込めて担当しております。迅速かつ正確な事務処理はもちろん、お客様がスムーズに家づくりを進められるよう、常に細やかな気配りを大切にしています。
初めての家づくりやリフォームで不安な点があれば、何でもお気軽にご相談ください。アットホームな温かい対応で、皆様の疑問や不安を解消し、安心感をお届けします。
得意なリフォーム
- リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)
- 増築・改築
対応しているリフォーム
- 水回り
- 屋内
- 内装
- 屋根・外壁
- 外構・エクステリア
- 店舗・事務所
- リノベ・増築・耐震・二世帯
- エコ
- 太陽光・オール電化
- その他
リフォームメニュー
リフォーム・リノベーションでは、お客様の「したい暮らし」を叶えるため、設計やデザイン、イメージを共有することが何より大切です。仕上がりの満足度が大きく変わりますからね!
よくある質問
-
Q
見積もりは無料ですか?
Aはい、多くの場合、新築やリフォームの初期の見積もりや相談は無料で行います。具体的なご計画に応じて、まずは、お気軽にご相談を!専門家との対話を通じて、予算や要望に合った最適なプランを見つけられるはずです。
-
Q
契約前に完成図のイメージ(提案図)はいただけますか?
Aはい、もちろんご提案いたします。
お客様の理想を形にするため、ご要望を詳しくお聞きした上で、イメージしやすい提案図(プラン)を作成いたします。この提案を通じて、弊社のデザインや家づくりに対する考え方をご確認ください。 -
Q
良い業者の見分け方はありますか?
Aありがとうございます。
良い業者選びは、家づくりの成功に最も大切なポイントですね。
田口建設として、以下の3点をお伝えします。
「自社の家づくり」への熱意があるか?
地域の風土やお客様のライフスタイルに合わせた、明確な家づくりの哲学を持っているかを確認してください。
「設計」と「現場」の一貫性があるか?
設計担当者と現場の職人との連携が密であるか、または自社で一貫して対応できる体制があるかどうかが重要です。
「過去のお客様」との関係が続いているか?
建てて終わりではなく、アフターフォローやメンテナンスを通じて、長くお客様と良い関係を築いているかを確認するのも良い方法です。
ぜひ、複数の業者とじっくり対話をし、「この会社になら任せられる」という信頼感を大切にしてください。 -
Q
商品を消費者が用意したものを使えますか?
Aはい、基本的に可能です。
お客様がご用意された設備や建材、いわゆる「施主支給品」の持ち込みにも柔軟に対応しております。ただし、その商品が当社の施工基準や建物の保証に影響を与えないか、また取り付けに特殊な工事が必要ないかを事前に確認させていただければ幸いです。まずは、ご希望の商品について遠慮なくご相談ください。 -
Q
リフォーム前に家具の移動はしてくれるサービスはありますか?
Aお客様に代わって、有限会社 田口建設の担当者としてお答えします。
はい、リフォーム工事の範囲内で必要な家具の移動は、当社のサービスとして行いますのでご安心ください。
工事箇所の家具や荷物は、養生を徹底した上で丁寧に移動・保管し、リフォーム完了後には元の場所へ戻す作業まで承っております。お客様には事前の貴重品や割れ物の移動だけをお願いしております。 -
Q
リフォーム前に近所に挨拶はしてくれますか?
Aはい、近隣の皆様へのご挨拶は、当社が責任を持って行いますのでご安心ください。
工事開始前には、当社の担当者がご近所を回り、工事期間、時間帯、連絡先などを丁寧にご説明し、ご理解をいただくように努めます。皆様に気持ちよく工事を見守っていただけるよう、細やかな配慮を欠かしません。 -
Q
お支払いはリフォーム前?リフォーム後?お支払い方法はどうなっていますか?
Aお支払いについては、工事の規模や期間によっていくつかのパターンがあり、お客様とのお打ち合わせで決定させていただきます。
【お支払いの主なパターン】
小規模なリフォームの場合
工事完了後、一括でお支払いいただくことが多いです。
一般的なリフォームや増改築の場合
着手金(契約時)、中間金(工事中)最終金(完了・引き渡し時)の3回に分けてお支払いいただくのが一般的です。
大規模な工事や長期にわたる場合
4回以上に分割して、工事の進捗に合わせてお支払いいただくこともあります。
【お支払い方法について】
基本的に、指定の銀行口座へのお振込みをお願いしております。
契約前に、お客様の資金計画に合わせて、最適な支払い時期と回数を一緒に相談して決めさせていただきますので、ご要望があれば遠慮なくお申し付けください。 -
Q
クレジットカード、スマホ決済は可能ですか?
A申し訳ございません、現在、リフォームや新築工事のお支払いに、クレジットカードやスマートフォン決済はご利用いただけません。
お支払いは、当社の指定する銀行口座へのお振込みでお願いしております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
リフォーム会社基本情報
店舗基本情報
| 会社名 | 有限会社田口建設 |
|---|---|
| 定休日 |
土曜・日曜祭日 ※現地調査:事務所での打合せにおいては休日でも柔軟に対応いたします。 |
| 営業時間 |
平日 9:00~18:00 ※ご相談の場合、事務スタッフの不在、現場に出ているケースもあるのでWEB・LINEにて対応しております。 |
| 代表者名 | 代表取締役 田口 信夫 |
| 店舗の電話番号 |
026-824-2174 |
| ホームページ | https://taguken-reform-renovation.com/ |
| 店舗所在地 |
長野県上田市天神3丁目12ー17 |
| 設立年月日 | 有限会社田口建設 |
| 資本金 | 500万円 |
| 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | T9100002016335 |
| リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
私どもが利用するリフォーム瑕疵保険の登録保険法人については、工事の内容や規模、時期によって、以下の法人のいずれかを利用することが多いです。 ・株式会社 住宅あんしん保証 ・住宅保証機構 株式会社 ・株式会社 日本住宅保証検査機構(JIO) ご契約いただくリフォームの内容に応じて、どの保険法人に登録するかを決定し、その保険の証券と詳しい内容を改めてご説明させていただきますので、ご安心ください。 |
| 建設業許可番号 |
・一般建設業許可 長野県知事(般-30)第10942号 ・一級建築士事務所登録 (上田)D第54131号 ・一級建築士登録 第292995号 ・一級建築大工技能士 第06-1-038-20-0014 ・宅地建物取引業 長野県知事(6)4181号 |
| 建築士事務所登録番号 | (上田)D第54131号 |
| 加入保険 |
・住宅瑕疵担保責任保険 ・建設工事保険(請負業者賠償責任保険など) |
| 加入団体 |
・一般社団法人JBN・全国工務店協会 ・一般社団法人信州木造住宅協会 ・一般社団法住宅リフォーム推進協議会 ・ 通気断熱WB工法協会 |
| 売上高(拠点売上高) | |
| 会社全体の従業員数 | |
| 取扱ローン |
当社で取り扱い、またはサポートしている主なローンには、以下のような種類がございます。 住宅金融支援機構の「フラット35」 特徴: 全期間固定金利で、返済額が変わらず安心です。技術基準が定められているため、当社の品質が保証されていることの証明にもなります。 提携銀行の民間住宅ローン 特徴: 変動金利型や固定金利選択型など、お客様のライフプランに合わせた多様な金利タイプから選べます。審査や手続きをスムーズに進められるよう、当社が金融機関との間に入りサポートいたします。 リフォームローン 特徴: リフォーム工事専用のローンで、比較的短期間での借り入れに適しています。 手続きサポートについて 資金計画は家づくりの要です。お客様の収入やご希望の返済期間をお伺いし、最適なローンの選択から、面倒な事前審査の申し込み、本契約まで、すべて専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。 まずは、お客様の現在の状況やご希望の予算について、ざっくばらんにお聞かせください。 |
建物・新築・自社施工・診断・修理
| 対応建物 |
|
|---|---|
| 新築工事対応 |
対応可能 新築工事は弊社の最も得意とする事業の一つです。 長野県上田市を中心に、小諸市、佐久市、御代田町、軽井沢町エリアで、注文住宅の新築を承っております。 特に、健康と快適性を追求した通気断熱WB工法を採用した家づくりに注力しております。 |
| 自社施工 | 自社施工 |
| 耐震診断 | 可 |
| 修理・補修 | 可 |
保有資格
| 保有資格 |
|
|---|