
リフォーム箇所:トイレ
リフォーム内容:床・フローリング張替え
タイル張りのトイレを1つに。バリアフリーで将来も安心してご利用できます。
公式
住まいのオサダ
リフォーム箇所:トイレ
トイレと洗面台のリフォーム工事
リフォーム目的 | 2つに分かれた昔ながらのタイル張りトイレをリフォーム |
---|---|
コメント |
リフォームは、昭和時代によくあった床と壁がタイル張り、便器と男性用小便器が2部屋に分かれているタイプのトイレを1つにするリフォームを行いました。 家族の人数が多かった時代にはよく見かけるトイレでした。 床と壁のタイルを剥がしたところ、断熱材は入ってなかった為、今回は壁を新しく張り替え、グラスウール断熱材も入れました。 これで冬場の寒さや温度差もなくなり、ヒートショックの予防にもなります。 リフォーム後は、1部屋となり、広々としたトイレへ変わりました。 トイレ内にはカウンター式の手洗い器も設置したため、ドアを触れる前に手洗いができます。 バリアフリーも意識し、床の段差解消に引き戸ドア、手摺の設置のほか、自動感知で電気がつくようになど行いました。 快適で使い勝手のよいトイレ空間に仕上がっています。 トイレ・洗面台:TOTO 工事金額:200~300万円 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:トイレ
リフォーム内容:床・フローリング張替え
-
リフォーム箇所:トイレ
-
リフォーム箇所:トイレ
リフォーム内容:バリアフリー
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 山梨県 富士吉田市 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | トイレ |
リフォームにかかった工期 | ー |
リフォーム総費用 | ー |