
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
リフォーム内容:バリアフリー
出入りがスムーズに、安心して入れるお風呂になりました
公式
ウッディホーム 市原店
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
介護保険を利用した内装と設備リフォーム(浴室、和室、キッチン)
リフォーム目的 | 介護保険を利用して水回りや内装をバリアフリー化したい |
---|---|
コメント |
介護保険の補助金申請をして、浴室のバリアフリー化を行いました。 浴室はタイル張りで、掃除が大変でした。また脱衣所と浴室の出入り口は少ない段差でも気になるものです。 ユニットバスへ変更。 既存浴室を撤去した際、タイル目地のひび割れから水が浸透し、木部が腐っていたので新しく交換しました。 窓は樹脂製の窓枠をはめ込み、1滴の水も浸透しないようにコーキングしています。 浴槽は深さ60㎝、高さ37㎝ 跨いで出入りするのが困難でしたが、リフォーム後は 深さ50㎝、高さ40㎝となりました。 高さは、一度腰を浴槽内にかけてから入る想定で寸法された高さです。 浴槽は出入りがスムーズになり、また座った時に側面がカーブしているのでゆっくりできるように。 出入り口の段差もほぼフラットにしました。 脱衣所の床はフローリングでしたが、水が多い場所ですので水に強いCFシートを重ね貼りしました。 浴室リフォームに伴い給湯器も1穴タイプに変更しました。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
After
-
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
リフォーム内容:バリアフリー
-
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
リフォーム内容:バリアフリー
-
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
リフォーム内容:バリアフリー
Before
この同じリフォームの他の事例
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 千葉県 市原市 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | お風呂・浴室・バス、和室、キッチン・台所 |
リフォームにかかった工期 | ー |
リフォーム総費用 | ー |