「情報」を得てから考える

2019年05月16日 06時39分



昨日は「意見」について、少しだけ記事にさせて頂きましたが、‟しがらみ”や‟感情”が入ると、その意見にも影響が出てしまうという話でしたよね。
それで、もう一つ思ったのですが、意見として考えをまとめるには、ある程度の「情報」が無いと厳しいですよね。

その「情報」については皆さんはどこから入手されるんでしょうね。
やはり、まだネットよりはテレビや新聞、雑誌などが多いのでしょうかね。

時々、今の社会問題や政治などについて御客様や友人知人と話す機会はありますが、圧倒的なテレビと新聞だけの情報で意見を言われても「どうなのかな・・・」と思う場面が正直あります。

その背景にある‟報道されていない部分”が、近年ではネットの中からいくらでも情報として入手出来ますし、SNS等では他の人それぞれの意見も伺えます。
そうした情報と知識を得た上で、つまり同じだけの情報量を持った上で、どう思うかと聞かれたのであれば、御互いに意見として話も出来ますし議論にもなりますよね。

以前に、政治に関する話題について、朝日新聞のネット記事であったのですが、ネットから情報を得ている人は受動的で基本的に他人事で、故に今の安定状態を肯定しがちなんだそうです。
しかし、新聞を購読している人は、自ら購読料を支払って積極的に情報を得ようとしている分だけ関心が高く、真剣に考えている傾向なんだとか。

まずこの記事については、意見というよりは“分析”となるのでしょうが、その先でこれを読んだ上で、どう思うかというところから議論になりますよね。

正直私は、全くそんな風には思いませんけどね。
むしろ新聞だけで情報を得ている方が偏ってしまいがちですし、近年では受動的な様な気もします。

只、こうした話をする時は、まず御互いの意見を尊重する事を前提に議論出来るようにしなければいけませんし、そうしなければ有意義なものにもなりませんよね。


さてと、今日は午前中は税理士さんとの話合い。
午後には来週末に行われるイオン江別店での打合せ、夕方には江別事務所への来客も予定しています。

今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員