それぞれの社会教育委員会

2019年06月06日 06時49分



先日、南幌町の盆踊りが今年は行われない事について、社会教育委員としての立場で何とかしたいという思いの記事を上げましたが、こうして自由に活動出来る南幌町の社会教育委員会は実はとても恵まれています。

隣町の由仁町では委員長と副委員長共々が今年度に入って、何の前触れも無くいきなり解任させられました。
由仁町の委員長は、長沼町と栗山町も含めた4町で活動している「よんまちネット・ゆなーく」の会長でもあったので、こちらとしても他人事では無いんですよね。

今までも由仁町だけは、全道大会の予算も取ってもらえなかったりと、かなりの冷遇だったのですが、ココにきての解任は如何にも「社会教育委員」自体が軽視されているかという事なんでしょうね。
これ以上は、町民でもない私がとやかく言う話では無いのでしょうが、それぞれの町での社会教育委員の有り様は様々です。


道東の市町では議員の様に立候補制だったり、長沼町では公募の際にその応募動機の作文が必要なのだそうです。
栗山町では、かなり教育委員会とも仲良くやっており、地域との活動も精力的に行われていますよね。
各市町村、温度差もありますが様々だという事ですね。


只、正直言って、「社会教育委員制度」自体はかなり地味で、その知名度は確かに低いんですよね。
結局は裏方作業というか、派手に何か表に出て活動しているわけではないので、それはそれで仕方が無いのだろうと思います。

でも、様々な市町村で行われているサークル活動や、団体、イベント等の地域活動の裏側では、人知れず社会教育委員も動いていると思って欲しいです。
令和元年の南幌町の社会教育委員会ももうすぐ開催されますが、地味にこっそりと頑張りますよ!



さてと今日午前中は平岡方面から午後は江別事務所にて事務作業、夕方には南幌町にて幾つかの現場へ伺う予定です。
その後は南幌高校にて打合せ&評議委員会へ参加です。


今日も元気に頑張るぞ!!


Have a nice day !!

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員