工事費用の計画

2019年08月05日 08時06分
 


「新築」でも「リフォーム」でも同様ですが、私の場合は工事前の聞き取りの際には、その工事に対する想いというか、将来的にどうしたのかという様な御話をまずは伺わせて頂きます。
それによって概算の予算なんかも見えて来ますからね。

例えば、リフォームを検討される場合、この先10年以上はノーメンテナンスで計画したいと仰るのでしたら消耗品となる設備機器も検討されるべきでしょうし、構造的な部分も検討するのも有りかと思います。
考え方として、払える資金の限度から考えるのであれば、工事をする為の「優先順位」をお勧めします。
やはり、その際には将来的にどうしたいのかという長期的な計画も必要にもなりますよね。
つまりは全てを一新するフルリフォームともなると、ほぼ新築に近い金額になってくるのですから、100%を新築の金額とすると、その予算が何パーセントに値するのか。
80%の予算でリフォームをされるのでしたら、残りの20%は我慢すべき部分という事になりますよね。

ちなみに、有名なフルリフォーム会社の相場で行くと、大体の平均工事費用は1200万円程度だと伺っております。
新築工事からみて、構造体と基礎工事が除かれた様な感じですよね。

失敗するパターンとして、その優先順位を考えず、低予算であれもこれもと詰め込んだ一式状態で請負うリフォーム会社があったとしても、かなり煩雑な出来となるのが目に見えていますので注意して欲しいと思います。


一方で、御自分で住まわれない、つまりは賃貸としてリフォームを検討される方もいらっしゃいますよね。
その場合、家賃収入がどの程度見込めるのかで工事費用は見えて来るかと思います。
例えば月家賃5万で年間60万円の家賃収入がある場合、この先10年はその建物をリフォームで持たそうとするのであれば、満額掛かっても600万円以上掛けてはいけないという事になりますよね。

本来であれば収益も見込めばその半分の300万円程度に抑えたいものです。

この他、いろいろな予算の考え方はあるかと思いますが、新築やリフォーム工事においても、やはり将来的なビジョンというか、この先の人生設計も含めた上で検討するのが良いと思います。


さてと、今日も引き続き暑くなりそうですが、だいぶ以前に比べると涼しくなった様な気もします。
午前中は事務処理と南幌町内の現場の確認へ行ってきます。
午後からは白石方面へ伺い亜、夕方には打合せを予定しております。
もう、今週を終えると、御盆休みになるんですよね・・・。
本当に早いものですね。

今週も元気に頑張りましょう!


Have a nice day!!




会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員