博打の話

2019年08月13日 07時24分



突然ですが、私の人生において「パチンコ」経験は2度しかありません。
使った金額は2度とも千円程度で、それこそあっという間に玉は無くなりました。
まあ、人に言わせればその程度のお金でビギナーズラックすら有る訳も無いという話です。

私には博打運は無いと思っています。
っていうか、そう言い聞かせています。

正直、私があまりゲームだとか、こうした賭け事に手を出さないのは、自分でものめり込むタイプだと分かっているからで、それを抑えているという事でもあります。
大昔は多少ゲームにハマッた時期もあり、もうそうなると攻略せずにはいられないというか、気になって仕方が無いんですよね。
ですから、いわゆる「依存症」とか言われる人達の気持ちが、ほんの少しですが分からないでもありません。

只、それを抑制する為に、人間には「理性」というものがあって、個々人でそれを保つ事によって社会も成り立っているわけですよね。
時々、それが崩壊した人によって事件になったりする事があったりするわけですが、私はパチンコの様な興行が悪い訳では無いと思っています。

また、環境がどうのこうのという方々もおりますが、「社会」というのはそういうのも混在しているのが普通で、それを受け止めた上で自分で抑制する事によって免疫も養われるのではないかとも思います。

そう言えば、最近はあまり報道されていませんが、またそろそろ「IR法案」の話題もまたこの先出て来そうですね。
各地で誘致活動が行われておりますが、反対派の方々は「カジノ法案」とか言ってギャンブル依存症について云々言ってますが、それを言うのであればその前に、有名なラスベガスをも遥かに凌ぐ、桁違いの日本のパチンコ市場を何とかした方が良いんじゃないでしょうかね。

もう既に、この日本のパチンコは世界一の博打市場な訳ですが、そこのところを放っておいて、この法案ばかりを悪者にするのも変な話です。

そもそも「IR=Integrated Resort」って、テーマパーク、商業施設などを一体的に整備する統合型リゾートを意味しており、基本的にターゲットは世界の富裕層目当てなので、私の様な一般人にはなかなか縁も無い話なんですよね。


さてと、相も変わらず巷ではお盆休みの様ですが、今日も午前中は私は南幌町の現場へ行ってきます。
現場修繕の手直し、バルコニー床の設置、不要資材の整理とか、まあ雑用ですね・・・。
午後からは私用ですが、合間には事務処理も随時行っていく予定です。

今日も元気に頑張りましょう!


Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員