「APW430」と「ERSTER X」

2019年08月15日 06時52分



「APW430」と「ERSTER X」
それぞれ、YKKAP(株)と(株)LIXILから発売されている「トリプルガラス仕様の樹脂製サッシ」の商品ですね。

先日は「窓リフォーム」について記事にしましたが、窓断熱を考慮するのであれば、樹脂製サッシのトリプルガラスを基本的にはお勧めします。
新築は当然として、リフォームだからといって、未だにペラガラスで窓工事の見積もりをしている業者を見かけますが、私に言わせると時代遅れも甚だしいですね。
こうした製品が市場に出回る様になって、そろそろ5年程経ちますが、少なくても御客様にはその説明なり選択肢を持って頂く必要は有ると私は考えます。

両者の製品にはそれぞれ特徴がありますが、トリプルガラスの3枚あるガラス仕様で真ん中にあるガラス厚がそれぞれ違います。
YKKAP製品は3枚とも同じですが、LIXIL製品は1.3㎜の特殊薄板ガラスを使用しており、その分軽量化しています。
それでいて、断熱性能はカタログ上の数値では、ややLIXILの方が上なのですが、多分体感的には分からないでしょうね。


あと何より、LIXIL製品の強みは何と言っても、カラーバリエーションに「オータムブラウン色」がある事ですね。
これは、25年程前に私がサッシ業者だった頃に発売されたカラーなのですが、黒系外壁とのマッチングはかなり幅広く利用されております。

正直、私の御客様のほとんどが黒系外壁ですと、まずこの「オータムブラウン色」を選ばれていますよね。


その他の詳細はココでは省略しますが、とにかく建物の断熱化を考えるのであれば、まずは窓サッシですし、その場合は「トリプルガラス仕様の樹脂製サッシ」が一番有効だという事を知って頂きたいと思います。


さてと、今日は一時現場確認に出かけますが、江別事務所にて資料作成等の作業を行う予定です。

今日も元気に頑張りましょう!


Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員