マネー・ショート

2019年11月12日 06時57分



先日「マネー・ショート(原題:THE BIG SHORT)」なる映画を観ました。
2016年のアメリカ映画なのですが、2008年に起きた、いわゆる「リーマンショック」を、とても軽妙に事実に基づいて描いた作品となっています。
今この時期だからこそ観ておいた方が良いという話もあったので観たのですが、「経済」って一体何なんだろうとか思いましたね。

一番印象的だったのは、家を借りている大柄の男性は家賃をきちんと払って住んでいるのに、その大家は数十日に渡ってその債務が滞っている為に、男性は一気に不安に陥れられるというシーンです。
つまり、結局はそうしたマネーゲームのしわ寄せというか被害を被るのは、やはり一般市民になってしまうという事ですよね。
最後の方に、その大柄の男性の家族は奥さんと娘二人と共に、車中で生活しているといった感じのシーンもありました。

いろいろと専門用語も飛び交いますが、全てが理解出来ないまでも、ちゃんと説明してくれるシーンもあり、この悲惨な出来事をエンターテインメントとして描いています。
なんだか「面白い」という表現が正しいのか、映画としては十分良いのですが、あまりに酷い話で、しかもこれが現実にあった事だというのを思うといろいろと考えちゃいますよね。

私は今の日本の景気としては、今回の消費税の影響も含めてですが、来年に向けての消費の冷え込みと共に経済は落ち込むとみております。
特にオリンピック後はかなり厳しくなるでしょうね。

そう考えると、この映画は決して過去の出来事ではなく、今後予測される経済への大きなダメージに対してどの様に対応しなければならないのかも物語ってもいます。
映画の様に「空売り」をするとかという事では無く、例えば今自分が従事している仕事面などではどう対処すべきなのか、また災害の様にどの様に準備しておくかという事も大切なんだろうと思いました。

映画の内容に合わせて「CDO」や「CDS」をとても分かり易く解説しているサイトがありましたので備忘録的に貼っておきます。
https://filmaga.filmarks.com/articles/646



さてと、今日は朝から江別事務所を経由して恵庭市にて浴槽内リフォーム工事の打合せ。
その後は平岡方面から江別事務所を経由して南幌町事務所へ戻る予定です。

今朝の気温は5℃ですが、昨夜の雷雨は凄かったですね。
なんでも野幌では落雷と停電があったとか・・・。

今日も1日元気に頑張りましょう!

Have a nice day!! 

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員