「ノーショー」問題

2019年11月24日 05時59分



先日、ついに逮捕者も出た飲食店への「無断キャンセル(=ノー・ショー)」問題について。

正直、私も幹事をやったりする時は電話でお店に予約する事はありますが、その度に危うい約束事だなあと思っていました。

仮に行けなくなってキャンセル料が発生したとしても、一体どの様に徴収するのかなとか思っていましたしね。
基本的には、わざわざキャンセル料だけを支払いにその店に行かなければならないのだとは思いますが、それこそそんな事だけで行く人もいるのかな、とか。
結局“後払い”される店側は不利なんだと思います。

似た様な事例でいけば、その昔のホテル等もそうでしたよね。
電話予約の際に、ドタキャンされてもどうにもならないだろうなとか思っていました。

近年では「じゃらん」や「楽天トラベル」の様なポータルサイトからの予約システムも増え、そうなると基本的にはクレジット支払いになるので、キャンセルしてもしっかりと徴収されますよね。
飲食店も、もう単独で電話予約を取るのではなく、そうした全体のシステムが必要かもしれません。

ところで、こうした問題の際にいつも気になるのですが「道徳意識」の低下についてですよね。

基本的に日本人のルールは「性善説」に基づいて作られている部分が多いと思うのですが、こうした部分はそろそろ見直さなきゃいけない時期に来ているのかも知れません。
まあ、寂しい話ですけどね・・・。

さてと、今日は基本的にはプライベート活動というか、家族サービスの日です。
まあ、そうは言っても合間合間にはメール処理なんかはありますけどね。

今朝の気温は̠̠8℃。
最近の気温を考えるとかなり暖かいですね。

今日も1日元気に頑張りましょう!

Have a nice day!!

、ついに逮捕者も出た飲食店への「無断キャンセル(=ノー・ショー)」問題について。

正直、私も幹事をやったりする時は電話でお店に予約する事はありますが、その度に危うい約束事だなあと思っていました。

仮に行けなくなってキャンセル料が発生したとしても、一体どの様に徴収するのかなとか思っていましたしね。
基本的には、わざわざキャンセル料だけを支払いにその店に行かなければならないのだとは思いますが、それこそそんな事だけで行く人もいるのかな、とか。
結局“後払い”される店側は不利なんだと思います。

似た様な事例でいけば、その昔のホテル等もそうでしたよね。
電話予約の際に、ドタキャンされてもどうにもならないだろうなとか思っていました。

近年では「じゃらん」や「楽天トラベル」の様なポータルサイトからの予約システムも増え、そうなると基本的にはクレジット支払いになるので、キャンセルしてもしっかりと徴収されますよね。
飲食店も、もう単独で電話予約を取るのではなく、そうした全体のシステムが必要かもしれません。

ところで、こうした問題の際にいつも気になるのですが「道徳意識」の低下についてですよね。

基本的に日本人のルールは「性善説」に基づいて作られている部分が多いと思うのですが、こうした部分はそろそろ見直さなきゃいけない時期に来ているのかも知れません。
まあ、寂しい話ですけどね・・・。

さてと、今日は基本的にはプライベート活動というか、家族サービスの日です。
まあ、そうは言っても合間合間にはメール処理なんかはありますけどね。

今朝の気温は̠̠8℃。
最近の気温を考えるとかなり暖かいですね。

今日も1日元気に頑張りましょう!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員