レオパレス問題と業界の信用を考える【其の二】 : 株式会社希望設計のブログ

レオパレス問題と業界の信用を考える【其の二】

2019年02月18日 03時18分



さてさて前回は、もしかすると今回の様に度々建築基準制度を無視した問題が発覚すると、また以前の様に根本的なルールの見直しが必要になる可能性について記事にしました。

特に、レオパレス問題とは直接関係が無いとはいえ、前回も述べましたが「性善説」を基本とした制度という意味では「四号建築物の特例」については、改めて業界内では議論となりそうな気もします。

この「四号建築物」とは、“小規模な2階建て木造住宅”を指しており、確認申請業務などをよりスムーズに進める為に「特例」として、構造計算等の代わりに「仕様規定」によって対応出来るというものです。

つまり、一定の木造2階建て住宅に関しては、“建築士の裁量”により、その検証は簡略化されているという事です。

あくまでも“簡略化”であって検証しなくて良いという事ではないので 注意が必要なのですが、それだけ今のところは建築士に対する信用があるという事なのです。

しかし、こうした偽装問題が後を絶たないとなると、建築士や業者への信用やモラルが問われる訳で、レオパレスの問題は改めてそれを提起する事となりそうな気がするわけです・・・。 

つづく・・・。 

さてと、今日から千歳市の現場が始まります。
というわけで、朝から千歳市へ。
現場確認後は由仁町から南幌町へとガラス破損の現場へ行ってきます。
冬は意外と落雪被害で破損するケースが多いのですが、その際には火災保険が適用になる可能性が高いので、一度確認してみる事を御勧め致します。

それでは今日も頑張って行きましょう!! 

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員