会社パンフレット

2019年11月29日 09時17分



今回のイベントに向けてというのと、起業して10周年というのもありましたので会社のパンフレットを作成してみました。

大体、最初の表紙裏見開きには社長の「ごあいさつ」なるものがありますよね。

一応定番ですので、そこは規格的に作成してみました。
文面はこんな感じで。

『私は社会人となって以来、ひたすら建築業に携わってきましたが、ふと気がつくとこの業界で既に約36年の歳月を過ごして参りました。
まずアルミサッシ建具業者としてこの業界に足を踏み入れる事となったのですが、その後、工務店へ入社し大工工事の経験を経て、シャッターメーカーの一員としても、違った立ち位置から工事現場を見続ける事が出来ました。
そしてその間に一級建築士の資格を得て、木造住宅を始めとした様々な建物の新築設計や工事監理業務をこなし、一方では身近なリフォーム工事などにも様々な物件に携わって参りました。

その経験や知識、そして持っている技術の全てを御客様の為に役立てたいという願いから、2000(平成12)年に個人事業としての看板を掲げ、その後「株式会社 希望設計」として2009年に起業し11年目を迎えるに至っております。

私は おそらく今後も、建築業一筋で一生をまっとうしていきたいと願っている次第であります。

建築業界は、大きな都市計画に携わる建築物から個人の住宅にまで及ぶ裾野が広い業界でもあり、ともすると成熟した業界の様に目に映るのかもしれませんが、まだまだ発展途上と言わざるを得ない部分も多いと私はいつも感じております。
それは御客様に対する満足の提供であったり、行き届いたサービスであったりもするわけですが、プロとしての技術力は当然に、それに併せた御客様への「安全と安心」をお届け出来る様に鍛錬し続けて行かなければならないとも思っております。

私は今まで『運』に恵まれてきました。
そして『人』にも恵まれているのだと思います。

これからも御客様との『縁』を大事に育むのと同時に、私自身も更なる成長を目指して日々心掛けて参ります。』

という感じです。
もし、欲しいという様な奇特な方がいらっしゃればいつでも御連絡下さい。
発送させて頂きます。

ちなみに写真は3年程前に撮ったPTA時代のものですね(笑)
こういう時、少しだけかしこまった写真があると助かりますよね。

さてと、今日は明日から始まるイベントの手配や準備に追われそうです。
まだ、アンケート用紙とかの用意が出来ていませんしね・・・。

今日も1日頑張って行くぞ!!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員