土砂災害に思う

2020年02月06日 05時40分




また痛ましい事故が起きましたね。
神奈川県で早朝に高さ20m程の土砂が崩れ落ち、たまたま下を歩いていた18歳の女性が巻き込まれて亡くなったそうです。
基本的には『土砂災害』という事で、いかにも自然災害の様に見えますが、やっぱり私に言わせると、ある種の『人災』ですよね。
崩れ落ちた斜面は、県指定の「土砂災害警戒区域」に含まれているらしいのですが、その対策を行っていなければダメでしょうし、結果としてこうした事故が起きてしまっては何も意味が無いですからね。

災害時の写真を見ると、この崩れた斜面のすぐ上には5階程の建物が見受けられます。
これがいつ建てられ、当時の地盤調査がどの様に行われたのかまでは分かりませんが、もしこの建物の設計等に私が携わっていたら、もう気が気で無いでしょうね。

『土砂災害』といえば、個人的には数年前の広島県での大災害が思い出されますが、毎年の様に大雨や地震の度に土砂災害は発生しておりますよね。
「自然には敵わない」とか言って、自然そのものに責任転嫁するのは、行政や土地開発業者など、関係者の怠慢なのではないでしょうか。
少し厳し過ぎますかね。。。

でも、もし私がその被害の当事者となったら「只単に運が悪かったなんて」気持ち的には割り切れないと思います。

いろいろと調査等では進歩している地盤問題ですが、行政や民間の認識も含めて、その対応対策についてはまだまだ発展途上なんだと思い知らされる災害です。


さてと、今日は朝から厚別の現場へ行ってきます。
いよいよこちらの現場も終わりが近づいてきました。
その後は平岡方面を経由して江別事務所での事務処理を経て、夜はまた別の厚別区の御客様のところへ見積書を持って伺う予定です。

なんでも札幌は凄い積雪なのだとか。
南幌町は全然なんですけどね。
今日行く現場も心配です。。。


今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員