沖縄観光

2020年02月18日 07時46分




沖縄滞在録3日目です。

今回は「日本ハムファイターズ・沖縄キャンプ」を見るのがメインとはいえ、出来ればせっかくの‟初沖縄”なのですから観光地も巡りたいものですよね。

先日の日誌でも記載しましたが、着いた初日は「美ら海水族館」へ行きましたし、二日目は雨天だったというのもあって、予定を変更して観光メインへと切り替えて、「ナゴパイナップルパーク」や「古宇利島(こうりじま)」、そして国道自体が観光スポットとなっている58号線を北上し「国頭村(くにがみそん)」の方まで足を伸ばして行ってきました。


やっぱりこうなるとレンタカーは絶対にあった方が何かと便利ですね。
以前に行ったハワイの時にも思いましたけど、こうしたドライブスポットの多い場所では車での移動がお勧めです。
少々運転には気を使うので疲れますけどね・・・。


「ナゴパイナップルパーク」は、正直期待していなかった(・・・と勝手な思い込みで申し訳ありませんでした)のですが、想像以上に楽しかったです。
個人的にはお勧めですね。
意外と観光パンフレットとかでは目立たない紹介だったりするのですが、『パイナップル』という一つの商材であそこまでアトラクションを膨らませるのはさすがです。
良い意味で商魂たくましいというか、ビジネスサービスに向き合う姿勢は、あのディズニーランドにも匹敵するんじゃないでしょうかね。
ちょっと大袈裟かな・・・。
でも、あの「パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パイナッ~プ~ル♪」という歌はずっと耳に残りましたし、すっかり洗脳された気分です(笑)

その後は2005年に開通したという、今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島(こうりじま)と名護市の屋我地島(やがじしま)を結ぶ、全長2km程の「古宇利大橋(こうりおおはし)」へ。
さながらアメリカフロリダ半島の“セブンマイルブリッジ”、沖縄版といった感じでしょうか。
天気はいまいちで残念でしたけど、なかなか海の上の直線の橋は絶景でした。

そしてその先には、あのジャニーズの「嵐」も来て有名スポットになったとかという古宇利島北側の「ティーヌ浜・ハートロック」へ。
要はハート型の岩があるだけなんですけど、恋人同士で巡るにはたまらない人気スポットでしょうね。
まあ、確かにドライブの先のシチュエーションとしては最高ですよね。
只、かなり風も強くて、まさに‟嵐”的な天候で波も高かったのが残念でしたけど十分満足出来ました。

そして、ファイターズ2軍のキャンプを行っているという「国頭村」へと行きましたが、ちょっと時間が遅かったのもあって選手には会えませんでした。
残念でしたね・・・。
まあ、道中に海を見ながらの観光ドライブだと思えば楽しいものでした。

 


ということで、今日ファイターズの1軍は名護で韓国との練習試合があるのですが、昨日休日だった2軍の方のキャンプへ改めて「かいぎんスタジアム国頭」へ行く予定です。

それにしても昨日は那覇市内へ入って『国際通り』なんかも見てきたのですが、ホント寒いです・・・。
昨日の最高気温は13℃だとか。
せっかくの南国沖縄なんですけど、こんな事もあるんですね。
まあ、マイナス気温でもないですし、雪が無いだけでも嬉しいですけどね・・・。


今日も元気に行きましょう!!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員