日本ハムファイターズ in 国頭村キャンプ : 株式会社希望設計のブログ

日本ハムファイターズ in 国頭村キャンプ

2020年02月19日 03時12分



沖縄滞在録4日目。

 今回は「日本ハムファイターズ・沖縄キャンプ」の2軍がいる、国頭村(くにがみそん)の「かいぎんスタジアム国頭」へ行ってきました。
滞在が那覇市へ移動したので、沖縄全体としては南北を横断する様な感じで約90kmの道のりの移動です。



1軍キャンプ地の名護市の賑わいとは打って変わって、こちら国頭村周辺は施設も少なく静かなものです。

到着すると、選手達の声と打球音やボールをキャッチする音がリアルに聞こえてきます。


球場脇を歩いていると、早速正面から上沢投手が歩いてきて、とりあえず「こんにちは!」と挨拶・・・。
何だか1軍と違って妙に選手達が身近です。

2軍とは言っても、調整中の1軍選手もいますからね。
中島選手や宮西投手もいましたし。



その他、吉田投手とも間近にすれ違いましたし、いろいろと普通にフリーで接近出来るのは2軍ならではでしょう。
只、今回は新型肺炎の影響もあって、必要以上にファンとの交流は球団から止めらているのだとか。
ですから、サインなんかも出来ないみたいなんですよね。

ホント、今回は天気といい、ウィルス騒動といい、タイミングが悪すぎでした。

まあ、初日の記事にも書きましたが、これもまた一つの思い出という事で。。。

何となくですが、来年もまたこのリベンジという訳では無いのですが、余計にまた来たいなと思いましたよね。


正直、観光地については何度も行く様なリピートとしては微妙なのですが、『野球』というスポーツは不思議なもので、その練習を見ているだけでも飽きないものです。
勿論、好きずきはあるでしょうけどね。



フリーバッティングや野手の練習では、今後も期待したい谷口選手や清宮選手もいました。
また、以前に南幌町へも来たこともある白村選手は投手から打者へ転向して2年目ではありますが、今年は期待したいものです。



その後も、もう一つの球場で投手陣の様子を見たり、球場周辺の海岸等を散策したりで、また一味違った沖縄を満喫出来ました。


本当に、また来たいものですね。

 

ということで、今日で沖縄を離れます。
午前中は、またちょっと違ったところへの観光も行って来ようかと思っていますが、北海道へ到着するのは夜になりそうですね。
帰宅早々、除雪作業もありそうで、このギャップの激しさに気持ちも萎えそうです・・・。

まあ、今日も元気に楽しみましょう!!

Have a nice day!!

 
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員