大衆心理

2020年02月27日 03時01分




相変わらず巷では新型コロナウィルスが猛威を振るっている様ですが、その影響でイベント等があちこちで中止や延期になっていますね。
只、どうなんでしょうね。
何でもかんでも自粛々々って、今までも冬時期のインフルエンザや風邪の大流行はあったわけで、学校の学級閉鎖等はあってもココまででは無いですよね。

確かに今回のウィルスの感染率の高さは驚異的ですし、対応する薬も整備されていないのですから、それなりに配慮は必要だと思います。
しかしながら、ここぞとばかりに全ての要因をこの新型肺炎のせいにしてしまうのも気になります。

いろいろなものが流行する度に思いますが、ホント、マスコミに誘導され易いというか、大衆心理が働きやすい国だと思いますね。
‟群れ”ている方が気持ちとしては楽でしょうから、仕事の環境もSOHO的な個人よりも会社組織として動いているのが大半だというのも分かりますが、そうであればそうした組織の上に立って判断する人間はもう少し冷静になって、よく考えて行動してもらいたいものです。
まあ、その究極が国レベルの「政府」という事になるのでしょうけど、今回ばかりは後手後手感が否めませんよね。

それで、イベントと言えばこの時期ですから学校の卒業式なんかもあるわけですが、もし不特定多数が集まって運営に不安だというのであれば、せめて卒業生だけででもやれば良いじゃないですか。
それまでの準備や、一つの人生の大きな区切りの儀式な訳で、只単に卒業証書が渡されれば良いというものではないでしょうに。

要は、学校サイドは何か責任が発生した時のリスクを背負うのが嫌なんでしょうね。
本当にココに来て、そうした‟逃げ”の体制というか、誠意の無さにはがっかりです。

その他、大きなコンサートなんかも中止に追い込まれている訳ですが、その経済損失は大きいですよね。
そもそも1月末の中国からの春節を見込んでのインバウンド効果や、北海道では何となく開催してしまった雪まつり等のイベントによるツケが回ってきているという事ですから皮肉なものです。

また、何でもかんでもという事で言えば、隣町の栗山町では名の知れた「くりやまコロッケ」の会社がこの新型ウィルスのせいで倒産に追い込まれたのだとか・・・。
いやいや、それこそ会社組織ってそんな昨日今日
の流行り病で、いきなりの倒産は無いと思いますよ。

そもそもが経営不振に陥っていて、たまたまこの時期になっちゃったというだけなんじゃないでしょうか。
報道する側も、どうも短絡的というか、そうした不安を煽ってばかりなのも気になりますね。



さてと、今日は朝から江別事務所へ寄った後に、月寒の現場にて打合せ、その後澄川へ行って、日中は新札幌にて打合せ等を予定しています。
夕方以降は厚別の現場確認等も行く予定です。

まずは免疫を鍛えて、今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員