「中国」という国

2020年03月09日 07時38分



何かと問題の中国ですが、今度はコロナウィルス患者を収容していたホテルが倒壊したのだとか・・・。何なんでしょうね。
この国。。。

このホテルは、2年程前に建てられた新築らしく、ニュース映像を見る限りでは鉄筋コンクリート造の1階ピロティ(1階部分が柱のみの外構空間)、6階建て程度の様にも見えますが、完全にピロティが潰され、そのまま上階も崩れた様ですね。
日本では、というか世界的にこれだけ建築技術が発達した近年において、こんな倒壊はあり得ません。
増してや地震でも無いのに自然に崩れたともなると、異常というか、何か意図的に破壊されたのではとさえ感じます。


もしかしたら、コロナ患者を建物に集めるだけ集めて、計画的に崩壊させたのではないかとさえ勘繰っちゃいます。
何せ事故を起こした鉄道車両を土に埋めて処理しようとするくらいの国なのですから、今更何を仕出かしても驚きませんよね。

要は『中国』って、それぐらい‟やばい”国だって事ですよね。

そう考えたら、まだ日本はマシですよ。
今回の騒動でもいろいろな人がいろいろな事を言ってますけど、どうしてこう政府批判ばかりが報道され、ネガティブな意見や発表が取沙汰されるのでしょうね。

なんでも物事って、文句言って批判するだけなら誰でも出来ます。
であれば、代替案を出して、きちんと意見なり、議論すれば良いじゃないですか。

なんだかいい大人たちが、単なる権力争いというか、好き嫌いだけの感情論の物言いにはウンザリです。


まあ、それでもやっぱりまだ中国や韓国よりは良い国だと思いますけどね。

あまり報道されていませんが、中国では一方で鳥インフルエンザの問題も有った筈ですし、経済問題についても日本へ訪問して何とか立て直しを図りたいところだったのでしょうが、習近平の訪日も延期になりましたし問題だらけです。

もし、ココで追い打ちで大きな自然災害でも発生したら、さすがに厳しいでしょうね。



さてと、今日午前中は札幌市内の現場打合せに行ってきます。
その後は平岡方面を回って、江別事務所を経由して南幌事務所へ戻る予定です。
夕方以降は見積もりプラス資料作成作業といった感じでしょうか。
だんだん暖かくなってきましたよね。

今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!




会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員