契約

2020年03月24日 11時42分



昨日は、クレームが発生する背景や、欠陥住宅等について記事にしました。

その大元となる工事が行われる以前には、幾度かの打合せが行われ、そしてある段階から費用が発生する時点で「契約」を交わす事となります。

ですがこの「契約」について、提示する請負側も、依頼される御客様の方も認識の違いが多い様に感じています。例えば、その一つに「キャンセル」がありますが、基本的に‟口約束”でも「契約」とみなされる事も多く、かなり工事内容について具体的に進んでいたのにも関わらず中止となってしまった場合、業者側からの多額のキャンセル料が要求されるといったケースはよく耳にします。

御客様側としては何らかの理由はあるのでしょうからその旨の理由と共に、一定のキャンセル料は仕方がない様に思います。
また一方で業者側は、やはりいつの時点からどの程度の費用が発生するのか連絡しておかなければならないと思いますね。

つまり、互いに「契約」としてのコミュニケーションは密にしておかなければならないのだと思います。

これが会社同士だと、もっと厳格にルール化されますしね。
ですが、個人の御客様ですと機会が少ないというのもあると思いますが、何となく形式的に記入押印している場面も多い様に感じます。


また契約書には「約款」という約束事が細々書いていますが、これってなかなか読むのも一苦労ですよね。
ですが、この中に肝心な決め事があるんで、時として解釈の違いというか、よく読まないで了解してしまって、あとから‟聞いてないよ”的な問題に発展しちゃうんだと思います。

私は、やはりこうした約款はあっても、出来るだけ互いに思い違いの無い様に、打合せ時には出来る
だけ口頭ででも御話する様に心掛けいますけどね。



さてと、今日は朝早くから札幌市内のススキノホテルの工事現場へ来ています。
今日から解体作業の開始となります。
午後からは南幌町へ戻って、排管関係の作業の立ち合い、夕方には江別事務所にて打ち合わせや札幌市内への現場を予定しています。

今日も元気に頑張りましょう!!



Have a nice day!!


会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員