認定業務

2020年04月19日 11時08分



一応『(株)希望設計』としましては、一級建築事務所の登録をしており、建設業許可のもとで工事の方も行わせて頂いております。

設計事務所の業務としては、当たり前ですが建築に関する設計業務などが勿論ありますが、それ以外にも調査に基づいた認定業務等もありますよね。

よくある「建物診断」などもそうした業務の一つですが、もう4年程続けている建物の‟定期検査”なるものも、基本的には建築士の仕事として行っております。

また一方では、例えば「増改築等工事証明書」の書類作成といった業務も出来ます。

ちなみに、私はこの「増改築等工事証明書」というのを、恥ずかしながら知りませんでした。
税制面等で優遇される書類としては存在している様ですが、私が今まで携わる事が無かったのは、多分あまり世間的に認知されていないのと、御客様からも求められた事が過去に一度も無かったせいなのだろうと思います。
こうした情報については、業界人としてはもっと知っておかなきゃ行けませんね。
反省です。

そして、他にこうした書類手続きを専門に行っている建築士事務所の存在も初めて知りました。

只、正直、全く設計や施工に携わりもせず、現場を一度も見てもいないのに証明書を出すことについては違和感を覚えております。

勿論確認をする為にそれなりの幾つかの書類の提出を求めてはいる様ですが、そうした書類のみの調査をするにしてもかなりの低価格で対応しているのにも驚きました。
国交省のサイトでは、建築士等が発行する増改築等工事証明書についての通達としての掲載資料もありましたが、それらを読んで掌握するだけで一苦労です。

私が思うに、何等かの証明書を発行するという事は、それなりの責任において「問題無し」という事を公認する事でもあると思うのですが、その現場において何も携わってもいないのに、しかも破格の費用で提供出来るのかが不思議でなりません。

私が設計した建物や、建物の定期調査を行った現場には、自分なりの責任を持って書類を作成しております。

これが‟普通”なんじゃないかと思うんですけど、頭が固いんでしょうかね・・・。

さてと、今日は朝から次々と舞い込んでくる現場の資料作成を行っていました。
今月中には何とかしたいんですけど、もう4月も10日余り・・・。
焦りますね。。。

まずは今日も1日元気に頑張るぞ!!

Have a nice day!!



会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員