家電製品の規格寸法

2020年04月24日 08時41分



住宅建築の設計の作業においては、家具や家電製品の設置は無視出来ませんよね。

例えば台所だと「冷蔵庫」や「電子レンジ」等の設置場所を考えて、そのスペースやコンセントの位置等は検討したいものです。

また脱衣場ですと、洗面化粧台に併せて、「洗濯機」や「衣類棚」等を置いたりしますし、「ボイラー機器」の設置もあったりしますので、1坪(2畳)程度では狭くなりがちだったりします。
私の場合、そういった意味では浴室やトイレも含めて、比較的‟水廻り”は広く取る様に考えていますよね。

むしろ、あまり利用頻度の低い、ゲストルーム的な和室や床の間や仏間の設置を検討するぐらいであれば、水廻りを優先的に御勧めしたりしていたりします。

結局、水廻りスペースは毎日実用的に利用する場所ですし、一般的な生活サイクルですと朝晩は同居者ともバッティングして混み合ったりしますしね。

業務では、そんな間取りなんかの相談も結構あったりもしますが、もし何か御困り事などありましたらいつでも御気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

ちなみに、「冷蔵庫」や「洗濯機」といった家電って、実はある程度の規格サイズというものがあるんですよね。
私の場合は基本的にどちらも‟幅600㎜×奥行600㎜角”程度で図面へ記載したりしています。

何てことない、一般的には基本的なドア開口が少なくても700㎜程度あるので、そこを通る様にしているという訳です。

でもたまにリフォームの現場等では、妙に開口の小さいドアや狭い廊下等があったりします。

早い話、尺寸等のモジュール規格を無視した造作という訳で、結構無茶していたりするんですよね。


多分、引っ越し業者泣かせの間取りだったりするんなんじゃないかとも思いますが、まあ、今更言っても仕方ありませんけどね。



さてと、今日は終日南幌町での作業を予定しています。
午前中に打合せが1件、午後からは見積書の提出が1件と、新規問い合わせの御客様の御自宅へ2件訪問してきます。

もう、4月中に終わらせなければならない事が一杯で、かなりドタバタしております・・・。

まずは今日も1日元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!



会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員