「免疫力」

2020年05月18日 09時02分



コロナ騒動について、地上波テレビ各局は毎日飽きもせず騒いでいますが、もういいんじゃないですかね・・・。

これだけ垂れ流し的な放送で無駄な水増しトークが多い中で、ネットニュースでは全く違った視点で情報が得られるのでとても助かります。
個人的には、こうして一応地上波の情報も得つつ、ネットの方も観る様にしてバランスを保つ様にしています。

で、今回は「虎ノ門ニュース」に出演されたドクター石黒氏がとても有益な話をされていましたので備忘録的に残しておこうかと。
また番組始まりあたりは科学者の武田さんが、今の地上波放送の間違いなんかも指摘していますがそれも興味深かったですね。
https://youtu.be/jxWrq8FvAlo?t=2010

それで、今回の騒動ですが、『ウイルス』って言っても対策は基本的には、やっぱり風邪と同じなんですよね。

昔の教えで「風邪をひいたら布団にくるまって寝る」というのが、やはり一番効果的らしく、基本的に動き回ったりしてはならず、薬で熱下げて仕事するなんて以ての外だそうです。
じっとして、汗をかき、熱を出して「免疫力」を上げることによって「殺菌力」も高まるのだとか。

そして栄養を取る事も大切でビタミンDが最も有効らしく、肉・きのこ類・コレステロールなんかも良いそうです。
で、食事以外にビタミンDを作るには、日光浴が良いそうですが、こうなるとあまり極端な自宅での自粛は逆効果なんじゃないかと思いますね。

また、風邪にかかってしまったら、水分を摂ることが大事なのだそうですが、体温を下げないように温かいものの方が良いそうです。
あとビタミンCが風邪を予防する事が証明されているという事で、柑橘系フルーツには多く含まれているのは有名ですよね。

栄養取得については、胃や腸に負担をかけないように食べ過ぎない様にとのことでした。
「免疫力」の70%近くは「腸」で生まれるという話も興味深かったですね。

要は、普段の生活から「免疫力」を鍛えておく事が大切なんだということ。
その為には、よく食べて、よく寝て、よく動く。

こんな普通に当たり前の事に心掛けることで、人間が本来持っている「強い免疫力」が保たれるそうです。

どうして世間的には感染しない事ばかりが注視されているのか不思議です。
ホント、もう少し「人間の免疫力」について信じても良いじゃないでしょうかね

そしてもっと、個々人が考え注意して、他人やテ
レビ等の報道に踊らされるのではなく、しっかりと自分自身で行動する事が大切なんだと思います。

さてと、今日は終日南幌町事務所での作業となりそうです。
途中にウェブセミナーもありますね。


なんだか太陽も出ているので、免疫力が上げられそうなのですが、まずは仕事優先ですね・・・。

今日も1日、元気に頑張りましょう!

Have a nice day!!




 
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員