「元請」としての責任

2020年06月02日 05時59分



昨日は「買う側」と「売る側」との間には『信用』が大切だという事を記事にしました。
この売り買いの立場で、工事を行う側の仕組みで例えると、業者へ依頼するという意味で「買う側」で御客様に一番近い人を「元請(もとうけ)」と言います。

そして依頼を受ける「売る側」は、「下請け」であったり「販売店」だったりする訳ですね。

この関係もまさに『信用』で成立している訳です。

希望設計の場合だと元請としての仕事が9割以上ではあるのですが、下請けの各業者や仕入れ先に絶対守らなきゃならないと誓っている事は、対価として購入した費用は約束の日に必ず支払うという事。

当たり前なんですけど、意外とこのルールが守られない連中がいるのがこの業界の危ないところだったりする訳です。

仮に私が依頼を受けた御客様が未払いであっても、下請けや販売業者には関係無いのです。

私の会社の仕事をきちんとこなしてくれた事に感謝し、これからも継続的に信用の下で取引をしていくとなればこれは絶対条件だと思うんですよね。

もっと言えば、それが出来ないのであれば元請なんてやる資格は無いとさえ私は思います。

よく社会で聞くフレーズですが、一度失った信用はもう二度と戻る事はありません。

少々厳しい物言いに聞こえるかと思いますが‟ビジネス”とはそういう事ですし、それぐらい皆、命懸けでやっているという事なのです。

それが理解出来ない、約束事を軽視する人間とは到底付き合いきれないというのが正直なところなんですよね・・・。

なんだか今回は少し表現が過激過ぎました。

次回からはもっと楽しい話題の記事を出来るだけ多く載せていきたいと思います。



さてと、今日日中は南幌町の現場確認をして、江別事務所から平岡方面を回る予定です。
夕方には電話での打合せ、夜は商工会の会合を予定しています。

今日の写真も先週の現場の様子です。


今日も1日元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!



会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員